CO・OPプラスとは
CO・OPプラスは、CO・OPの組合員さん向けのアプリです。お店やネット注文の両方が便利に使えるよう様々な機能が用意されています。組合員証のデジタル化や店舗での決済、注文の管理など、CO・OPでの生活がより快適になるアプリとなっています。
口コミと評判
-
「アプリの注文ページまで行くのもわかりやすく、使いやすいです。前のアプリのれいちゃんは可愛かったですが、沢山頼む身としては在庫管理は使いづらかったので、シンプルな今回のアプリが好きです。」
-
「店舗の会員カードも一緒になって、便利になりました。注文ページまで行くのもわかりやすく、使いやすいです。」
-
「注文はコープのれいちゃん同様スムーズにできますが、宅配予定の品物など確認したいときにものすごく時間がかかる。」
CO・OPプラスはシンプルで使いやすさが評価されています。以前のアプリにあったれいちゃんの機能が無くなったのは残念だという声もありますが、注文はスムーズにできるようになっています。宅配予定の品物の確認がやや不便だという意見もありますが、全体的に見れば使いやすい印象です。
-
「冷蔵庫の中がわかるようにして欲しいです」
-
「れいちゃんの在庫管理をとても便利に使っていたので、その機能がないのはとても残念です。」
-
「お気に入り登録とか、ラクに注文とかはネットでできるからわざわざアプリ入れる必要もない」
れいちゃんの冷蔵庫の中身管理機能がなくなったのは多くのユーザーからの惜しまれる声があがっています。注文はネットでもできるため、アプリの必要性についても疑問の声があります。
-
「他のアプリは普通に開きますが、このアプリの注文サイトだけWi-Fi経由だとくるくり回ってて開きません。」
-
「れいちゃんの注文サイトも同じです。私の携帯の問題でしょうか?」
-
「時々、ログインすらできなくなる。とても通信状態の良い場所でアクセスしているのに、なぜか『通信回線の接続状態が良い場所でご利用ください』と表示が出る。」
アプリ上での注文やログイン画面が開けないといった不具合が多く報告されています。通信状態が良好なはずなのに接続エラーが発生するなど、アプリの不安定さが問題視されているようです。
CO・OPプラスはおすすめ?
CO・OPプラスには様々な便利な機能が用意されていますが、一方で不具合も多く報告されている印象です。組合員証の管理やキャンペーン情報の把握、店舗やネットでの注文など、CO・OPでの生活を便利にするアプリとしての期待はありますが、ログイン画面が開けないなどの不具合は大きな問題といえます。
また、以前のアプリにあった冷蔵庫の中身管理機能がなくなったことも多くのユーザーから惜しまれています。ネット注文はできますが、アプリの重要な機能が失われてしまっているのは大変残念です。
現時点ではこのようなアプリの不具合や機能面での改善の余地があるため、全面的におすすめと言うのは難しいかもしれません。ただ、CO・OPでの生活に役立つ機能は多数用意されており、今後の改善に期待したいところです。
編集部のまとめ
CO・OPプラスは組合員の生活を便利にする様々な機能を備えたアプリですが、口コミを見る限り不具合も多いようです。注文やログインなどの基本機能がしっかり動作しないといった課題が指摘されています。
一方で、組合員証のデジタル化や店舗予約など、CO・OPでの生活がより快適になる機能も多数ご用意されています。また、前のアプリにあった冷蔵庫の中身管理機能が失われたことへの惜しむ声も上がっており、アプリに期待していた利用者にとっては残念な変更だったようです。
今後の改善に期待しつつ、現時点での不具合の改善が先決だと感じられます。それがなされれば、CO・OPプラスはより便利で使いやすいアプリになる可能性があります。
CO・OPプラスのアプリの口コミ・評判についてまとめました
CO・OPプラスには組合員の生活を便利にする様々な機能が用意されていますが、一方で不具合も多く報告されています。注文やログイン画面の不具合が大きな課題となっているものの、組合員証のデジタル化やクーポン、イベント情報の把握といった便利な機能も多数ありますので、今後の改善に期待できそうです。