地図で犯罪情報をひと目で確認できて、防犯ブザーや家族へのSOS送信まで備えた「いばらきポリス」。引っ越し先の治安チェックや通学・通勤時の見守りに活躍する!と評判のアプリを、実際のストアレビューをもとに徹底調査しました。
いばらきポリスの評判は?アプリのレビューを調査しました!
良いレビュー
-
ニセ電話詐欺の情報が出ていてたすかります。
-
機能は多くはないが最低限な犯罪状況は確認出来る。
-
あらゆる犯罪についてマップという見やすい形でいつ・どこで・どんな犯罪が起きたのか分かり、区域ごとの各犯罪ごとの危険度を色分けで示したり画期的すぎる!!
-
引越しでも使えるし、町のどんな場所でどんな犯罪が多いか分かるから用心もできるし人にも共有しやすい!
-
境町は茨城県の他の市町村と比べて若干犯罪件数が少ないことがわかったけど、自転車窃盗と住宅侵入窃盗、出店荒らしが多いことがわかった。
-
神アプリ!!
-
県内、近隣の情報を網羅、防犯ブザー、家族へのSOS、素晴らしい機能が満載
-
最悪、最後に使った時に110番出来て良かったです
-
すごく良い機能です。
-
内容は満足です。
レビューで評価されているアプリのポイント
犯罪・詐欺情報を地図で見られる手軽さ、防犯ブザーとSOS通知など身を守る機能、引っ越し先の治安チェックに役立つ分析表示が特に高評価。茨城県全域を網羅し、家族や地域で情報共有しやすい点も「神アプリ」と呼ばれる理由のようです。
悪いレビュー
-
バックグランドで放っておくと落ちてしまう。
-
数日前から、タップしても開く前に落ちるようになりました。
-
近所でおきた窃盗事件も交通事故も情報に記載されていません。
レビューで指摘されているアプリのポイント
バックグラウンド動作や起動時のクラッシュ報告が多く、パトロール機能が途中で途切れるという声が目立ちます。また、地図情報の更新が遅く「近所の事件が反映されない」といった不満も散見されました。
メリット・デメリットは?
メリット
- 犯罪・不審者・詐欺・事故情報を地図で一括確認できる
- 防犯ブザー・SOS通知で家族へ位置情報を即送信
- 色分け表示で危険度が直感的にわかりやすい
- 引っ越し前の治安調査や通学路の安全確認に便利
- 県警公式のため情報ソースが信頼できる
デメリット
- バックグラウンドで落ちやすく長時間パトロールが記録されない
- 地図への情報反映が遅いケースがある
- OSアップデート後の起動不良報告が多数
公式アプリならではの安心感と多彩な防犯機能が大きな魅力。一方で動作安定性と情報反映スピードが課題。アップデートで改善されれば、日常の防犯ツールとしてさらに使いやすくなりそうです。
無料で使える?
-
公共のアプリなんて当てにならない見本です
県警公式アプリという性質上、ストアでは基本無料で提供されています。課金項目やサブスク表記はなく、レビューにも料金に関する不満は見当たりませんでしたので、安心してダウンロードできます。
広告は多い?
広告に言及するレビューはほぼゼロ。自治体系アプリは広告非表示が一般的で、いばらきポリスもバナーや動画広告は確認されていません。ユーザビリティを損なう広告はないと推測できます。
操作性は?
-
バックグラウンドで動かしておくと、とくにカメラ起動するとパトロールが終了させられてしまう。
-
他のアプリなら正確に歩いた足跡を残せるのにで携帯のGPSには問題が無いはずなのに、このアプリは殆ど残らない。
-
タップしても起動せず落ちます
画面構成自体はシンプルで使いやすいものの、位置情報の記録精度やクラッシュ報告が多め。軽量なインターフェイスながら、長時間測位や最新OS対応のチューニングが急がれます。
安全機能は充実?
-
県内、近隣の情報を網羅、防犯ブザー、家族へのSOS、素晴らしい機能が満載
-
最悪、最後に使った時に110番出来て良かったです
防犯ブザーやSOS送信はワンタップで作動。いざという時に110番に繋げた実績レビューもあり、緊急時サポートとして心強い機能です。
情報の鮮度はどう?
-
近所でおきた窃盗事件も交通事故も情報に記載されていません。
-
交通事故情報ばかりで不審者情報はどうでもいいのですか?
情報更新が遅い、事故ばかりで不審者情報が少ないなど、データ反映スピードに課題がある模様。リアルタイム性が向上すればさらに頼れる防犯マップになりそうです。
AppMatch編集部レビュー
地図上で危険エリアを一目で把握できるのはやはり便利!防犯ブザーとSOS通知は親子で入れておくと安心感が違います。公式ならではの信頼度と完全無料も嬉しいポイント。安定性アップに期待しつつ、日常の見守りツールとして愛用中です。(編集部)
いばらきポリスの評判、メリット・デメリット、口コミ・レビューをまとめました
公式ならではの信頼度と多機能性が高評価。一方、クラッシュ・情報更新遅延が課題です。無料&広告なしで使える点が魅力なので、茨城県在住・在勤の方は試してみる価値あり!
いばらきポリスとは?
「いばらきポリス」は茨城県警が提供する公式防犯アプリ。犯罪・不審者・詐欺・事故情報をマップで閲覧できるほか、防犯ブザーやSOS位置共有、ひばりくん防犯メール連携など安全機能を多数搭載。茨城県内の安心・安全をサポートしてくれる頼もしい一本です。