オフラインでもサクッと引けて、例文・音声も充実。「紙のウィズダム」ユーザーまでが“これ無しじゃ無理”と絶賛する辞書アプリが〈ウィズダム英和・和英辞典 2〉です。検索スピードの速さや痒い所に手が届くブックマーク機能など、英語学習を長く支える相棒になってくれるとの声が多数。そんな愛されポイントを口コミから探ってみました!
ウィズダム英和・和英辞典 2の評判は?アプリのレビューを調査しました!
良いレビュー
-
仕事に学習に長年使ってます。大変使いやすい。
-
7年以上愛用。オフラインで使えて便利。
-
内容としては ウィズダム>ジーニアス>オーレックス だと思う。
-
紙辞書を含め、もう10年以上お世話になっている。反応も早く使いやすいアプリ。
-
音声で発音も確認できるし、関連語の検索も容易。
-
英語の学習に最適です。もっと早く購入しておけばよかった
-
値段は安くないが、それ以上の価値がある(良く考えられていてとても使い易い)、本当に。
-
使い始めて半年経った今でも細かい便利な機能を発見します…心遣いが凄いです。
-
オフラインで検索できるの最高です。
-
Most entries have many examples showing the different usages, which helps a lot for understanding.
レビューで評価されているアプリのポイント
長年使っても飽きない操作性、高速オフライン検索、豊富な例文と4万項目の音声、そして紙辞書超えのコスパが高評価の中心。英和・和英の切り替えもスムーズで、ブックマークや履歴、ドラッグ&ドロップ検索など学習を支える細かな機能が「便利すぎる」と絶賛されています。
悪いレビュー
-
検索した単語がもし見つからない場合は、スクロールをたくさんして後方まで単語を調べる必要があります。
-
別アプリへの移行を促す案内画面が、このアプリを表示するたびに現れて非常に使い勝手が悪くなっています。
-
一言でいえば使いづらい。前に検索した単語が表示されたり、最後に見た画面のまま表示される。
レビューで指摘されているアプリのポイント
検索設定が意図せず切り替わり、結果の並び順が分かりにくくなる点や、統合版への移行案内が頻繁に表示される点に不満の声が。検索欄のリセット機能やUIの改善を望むコメントも見られました。
メリット・デメリットは?
メリット
- オフライン環境でも高速検索&音声再生が可能
- 15万例文+豊富なコラムで学習コンテンツが圧倒的
- ドラッグ&ドロップ、コピー検索などiPad機能との親和性◎
- ブックマーク・履歴・タグ付けで復習がしやすい
- スペルミス自動補正や前方/後方/完全一致切替など検索が柔軟
デメリット
- 検索設定によっては目的語が下位表示され戸惑うことがある
- 統合版への移行案内が頻繁に出て煩雑との声
- 価格は3,000円前後と無料アプリに比べ高め
総じて「値段以上の価値」と評価される一方、UI設定や統合版への誘導ポップアップで使い勝手が落ちるとの指摘も。検索モードや設定を理解すればストレスは大幅軽減できそうです。
無料で使える?
-
3000円近くするけど買いました。
-
高かったけど、とりあえず購入
-
従来のスタンドアローンアプリ購入者は追加課金なしで移行ができるという素晴らしさ…
有料アプリとして提供されており、購入後はオフラインで追加課金なく利用できます。統合版(辞書 by 物書堂)へは既存購入者は無償移行できますが、新規の場合はアプリ本体+辞書コンテンツの購入が必要になる点に注意しましょう。
広告は多い?
-
※広告に関する具体的なレビューは見当たりませんでした。
レビューには広告表示を指摘する声が皆無でした。買い切り型アプリのため、広告は基本的に表示されないと考えて良さそうです。学習中にバナーが出てくる心配はほぼ無いでしょう。
操作性は?
-
反応も早く使いやすいアプリ。
-
magic keyboardから使った時に、移動キーやショートカットキーが使えるので気に入っています。
-
検索マークを押した際にその前に調べていた語彙をリセットする機能があると便利だと思いました。
基本動作はキビキビしており、iPadのキーボードショートカット対応でPCライクに操作できるのも強み。一方で検索欄リセットなど細かなUI改善を望む声も。設定を確認し、自分好みにカスタマイズすれば快適度は大きく向上します。
音声・発音は?
-
音声で発音も確認できるし、関連語の検索も容易。
-
発音が男女混載であったり、発音者の癖が有り参考になり難いです。
4万項目のネイティブ音声収録で、例文読み上げも可能。ただし「発音者の癖が気になる」との指摘もわずかにありました。複数の辞書アプリと聞き比べると、より正確な音に近づけそうです。
コンテンツ量は?
-
例文も豊富だし、phrases verb も簡単に検索できるし、ブックマークもできるし履歴も見れるし。
-
日常会話を超えるレベルは載っていないことが多く、結局ネットで調べることが多くなってしまっています。
10万超の英和見出し語+9万の和英見出し語に加え、コラムや用例15万件を収録。学習~ビジネスレベルは十分カバーしますが、専門用語や最新スラングは網羅しきれない場合もあるようです。
AppMatch編集部レビュー
オフラインでもサクサク動くスピード感と、充実の例文・音声に惚れ込みました。iPadで資料を読みながら「なぞってジャンプ®」検索できるのがとにかく快適!ブックマークの並べ替えや履歴機能で学習管理もラクラク。英語辞書を探しているならまず試したい一本です。(編集部)
ウィズダム英和・和英辞典 2の評判、メリット・デメリット、口コミ・レビューをまとめました
高速オフライン検索と豊富な例文・音声が最大の魅力。価格は高めですが「価値は十分」との声が多く、長期学習の相棒に最適。ただし検索設定や統合版への案内などUI周りで戸惑う場面もあるので、設定確認が快適利用のカギです。
ウィズダム英和・和英辞典 2とは?
三省堂「ウィズダム英和辞典 第3版」と「ウィズダム和英辞典 第2版」をセットにしたベストセラー英和・和英辞書アプリ。10万超の見出し語、15万の用例、4万項目の音声を約260MBに凝縮し、完全オフラインで利用可能。前方/後方/完全一致検索や用例検索、なぞってジャンプ®など多彩な検索手段で学習・翻訳を強力サポートします。
