ネイルブック | ネイル-デザイン探し・サロン予約とは?アプリで何ができる?使い方、評価、無料か調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ライフスタイル

ネイルデザインを探したりサロンを予約したりするなら「ネイルブック」は頼れる相棒!豊富なデザインとサロン情報でアイデアがどんどん湧いてきます。実際の利用者からも「デザインが見やすい」「行きつけが見つかった」など好評で、ネイル好きなら一度はチェックしておきたいアプリです。

ネイルブック | ネイル-デザイン探し・サロン予約とは?

ネイルブックは国内最大級のネイルデザイン掲載数とサロン検索・予約機能を持つアプリです。ハンド・フット別やカラー、デザイン、爪の長さ、シーンなど細かい条件で絞り込めるため、トレンドデザインの発見や保存が手軽にできます。地図表示で近くのサロンを探したり、掲載サロンのデザインを直接チェックして予約に進めるので、「こんなデザインをこのサロンでやりたい」といった具体的な流れまでワンストップで完結するのが特徴です。編集部のトレンド情報やランキング機能もあり、ネイル好きなら日常的に使える情報源として便利です。

何ができる?

ネイルブックでは主に次のことができます。まず、850万枚以上のネイルデザインからハッシュタグやカラー、爪の長さ、デザインの種類、使用シーンなどで絞り込んで検索できます。気に入った写真は保存して自分だけのアルバムを作れるので、サロンでのオーダーがスムーズになります。サロン検索は住所・駅・地図から探せて、店舗ごとのデザインも確認できるため、どのサロンが自分の好みに合うか事前に判断できます。アプリ経由で予約が可能なサロンならそのままウェブ予約ができ、サロン側にメッセージを送ってアレルギー対応など事前確認ができる点を評価する声もあります。さらに、編集部によるトレンド記事やランキングで流行をチェックできるため、デザインの参考や商材情報のキャッチアップにも役立ちます。

使い方は?

基本的な使い方はシンプルです。まず無料会員登録(Apple/LINE/Google/Yahoo!/Facebook/Xアカウントなど)を行い、ホーム画面や検索タブからデザインを閲覧します。ハッシュタグ、カラー、長さ、シーンなどの条件を組み合わせて検索することで目的のデザインに素早く辿り着けます。気に入った写真は保存してアルバム化。サロン検索はエリア・駅・地図を使って探し、店舗ページでデザインや口コミを確認したうえで予約ボタンから日時を選択します。掲載サロンには予約前にメッセージを送れる機能があるため、ジェルアレルギーや持ち込みデザインの相談など、事前確認が必要な場合にも便利です。使いながらお気に入りサロンやネイリストをフォローしておくと、新着デザインや空き情報も追いやすくなります。

どんな人におすすめ?

ネイルブックは次のような人に特におすすめです。トレンドのネイルデザインをたくさん見たい人、具体的なデザインを保存してサロンで確実に再現したい人、地元やよく行くエリアで腕の良い個人サロンを見つけたい人、ジェルアレルギーなどで事前にサロンとやり取りして希望に合う施術を相談したい人、そしてサロン運営側でデザインを投稿して集客したいネイリストさんにも有用です。デザイン重視のネイルマニアから、初心者で「まずはどんなデザインがあるか見てみたい」人まで幅広く活用できます。

アプリの評価

  • ネイルする人は入れるべきアプリ
  • くじクーポンとかあってネイルへのやる気がアップする!!どうしようかなあ〜と思っていた重い腰が上がります!気軽にオシャレを楽しめる環境を整えてくれてると思います❤︎幅広くお店が押さえてあるので希望のお店が見つかる しかも有り難いことに駅近なお店が多いです 使いやすくて見やすくて気軽に可愛くなれてオシャレで機能も充実してる ありがとうございます!!❤︎・:*+.\(( °∀° ))/.:+
  • 運営さんのサポートが素晴らしい。お客様の声が反映されている。
  • 軽いジェルネイルアレルギーのため、某大手アプリ経由だと即予約しないとならず、アレルギー対応のジェルネイル置いてあるか等聞けなかったのですが、ネイルブック経由で掲載されているプライベートサロン宛に予約前にメッセージ送れる事が出来たお陰で、無事に行きつけのプライベートサロンを見つけることが出来ました。
  • 毎月デザイン選ばせて頂いてます これからも 宜しくお願いします 毎回 見るのが楽しみです
  • かわいいデザインが多く、家の近くで探せるので 使いやすいアプリだと思いました!
  • 投稿写真一覧の検索が見やすいので、とても良いのですが、
  • サロンで使いはじめてから、予約管理がしやすく各サロンのステキなデザインが豊富で勉強になります。
  • ネイルブックだけで、予約管理や最新の商材や技術なと全てがわかるのは本当に便利です。
  • サロンワーク側です!使い勝手がとても良くて感動しています!予約の監理のしやすさやネイルデザインの見やすさ、SNS連携機能、他ネイリストの意見が聞ける掲示板、おすすめ商材の促販…個人で孤独にサロンワークやってる身としては集客以上の価値を感じます🥹❤️まだ始めたばかりですが今後もたくさん投稿して集客に繋げて行けたらいいな♡とおもってます✨

レビューで評価されているアプリのポイント

ユーザーのレビューから見ると、ネイルブックは「デザインの豊富さ」と「保存・検索のしやすさ」、そして「サロンと事前にやり取りできる機能」が特に評価されています。ネイリスト側からも予約管理やSNS連携、掲示板機能など運用面で役立つ点が好評で、個人サロンでも集客以外の価値を感じている声があります。さらにクーポンやキャンペーンでネイルへのモチベーションが上がる点、駅近の店舗が見つかりやすい点も実用的なメリットとして挙げられています。

無料で使える?

基本機能(デザイン閲覧、保存、サロン検索、会員登録)は無料で利用できます。レビューには「無料で始められる」「保存・検索が便利」といった声が多い一方で、一部ユーザーからはプレミアム機能や有料期間延長に関する不満(過去の仕様変更や有料化に関する言及)が見られます。公式の説明からは無料会員登録での利用が前提で、追加のプレミアム機能や広告非表示などが課金対象になる可能性があるため、必要に応じてアプリ内課金や有料プランの案内を確認することをおすすめします。

使い勝手(UI・検索機能)

ネイルブックは検索条件が細かく、カラーやハッシュタグ、爪の長さなどで絞り込める点が強みです。デザイン一覧画面の見やすさを評価する声が多く、サロン別のデザイン確認→予約の流れが直感的に行えるため実務でも便利に使えます。一方でUIの好みやメニュー配置に関する意見は分かれており、「デザイン変更多すぎて混乱する」「メニューが探しにくい」といった改善要望も存在します。総じてデザイン探索ツールとしては非常に優秀ですが、UI改善の余地はあると言えるでしょう。

不具合・サポートについて

レビューにはアプリの起動不具合やログインができないといった報告が散見されます。サポート対応を高く評価する声もある一方で、無断キャンセル対策や予約管理に関する問い合わせに満足な回答が得られなかったとの意見もあります。公式には「メニュー>お問い合わせ」から不具合報告が可能で、アップデートでインストールが完了しない場合は端末再起動などの対処法が案内されています。困ったときはまずFAQを確認し、それでも解決しない場合はアプリ内のお問い合わせ機能を利用するとよいでしょう。

AppMatch編集部レビュー

ネイルブックはデザイン検索とサロン予約を一つのアプリで完結できる便利さが魅力です。とくに大量のデザインから細かく絞り込める点は、サロンでのオーダー準備にも最適。個人サロン運営者にも嬉しい機能が揃っていて、ネイル好きなら日常的に楽しめるアプリだと感じました。(編集部)

ネイルブック | ネイル-デザイン探し・サロン予約とはどんなアプリか、使い方、評価、無料かをまとめました

ネイルブックは「デザインを見つけて保存→サロンで予約する」までをスムーズに行える総合ネイルアプリです。無料で始められ、豊富なデザインと細かい検索条件、サロンへのメッセージ機能などが実用的。UIや不具合に関する改善要望もありますが、ネイル好き・サロン運営者の双方にとって役立つツールとしておすすめできます。

ネイルブック | ネイル-デザイン探し・サロン予約
価格 :
無料(app内課金がある場合があります))
販売元 :
SPIKA Incorporated
販売元URL :
https://nailbook.jp

引用元:Apple AppStore

おすすめのアプリを紹介

早押しクイズで全国プレイヤーとオンライン対戦

おすすめポイント

  • 2000問以上の雑学・一般常識クイズを収録
  • シングルプレイで知識アップ!
  • 完全無料で課金要素なし!全国対戦でランキング上位を目指そう
ライフスタイル
AppMatch