ボカロ好きの“欲しい”が全部入り!バックグラウンド再生やオフライン再生、ランキングチェックまで無料でサクッとできると話題の『ボカコレ』。レビューでも「SpotifyやYouTube Musicではできないことが無料で!」と絶賛の声多数。ニコニコ動画の巨大ライブラリをそのまま持ち歩ける、まさに“ボカロ専用ジュークボックス”です♪
ボカコレ-ボカロ/VOCALOIDの音楽アプリ・音ゲー曲もとは?
『ボカコレ』は、ニコニコ動画の音楽コンテンツを手軽に楽しめる公式プレイヤーアプリです。アカウント登録なしで即再生できる手軽さに加え、バックグラウンド再生やキャッシュ再生など“聴く”に特化した機能を多数搭載。ボカロ文化の祭典「The VOCALOID Collection」とも連動し、新作や人気曲をランキング形式でサクサク探せます。サビだけを次々流す「サビメドレー」や、同じ曲の派生作品をつなぐ「カバーMIX」もユニーク。お気に入り動画を無制限プレイリスト化し、自分だけの音楽空間を作れるのが魅力です。
何ができる?
アプリ説明とユーザーの声を整理すると、主な機能は以下の通りです。
・バックグラウンド再生…他アプリを使ったり画面を閉じても音が途切れない。
・キャッシュ(オフライン)再生…マイリスト保存曲を端末に一時保存し、電波が悪い場所でも再生可能。
・サビメドレー…ランキングやプレイリストをサビだけつなぎ、ラジオ感覚で曲を発掘。
・カバーMIX…同じ楽曲のカバー動画を連続再生し、“一曲リミックス”状態で楽しめる。
・おすすめ自動再生…再生後に関連曲をAIが選定し、無限にプレイリスト生成。
・ニコ動連携…ニコニコアカウントがあればマイリストを自動同期。動画ページへジャンプしてMV視聴やコメント閲覧もOK。
・豊富なランキング…VOCALOID、歌ってみた、演奏してみたなどカテゴリ別に人気作品をチェック。
・歌詞表示/シャッフル/リピート…音楽アプリとして欲しい基本機能も完備。
・プレイリスト無制限作成…無料でも100曲登録可能(プレミアムなら25,000曲)。
使い方は?
1. アプリをインストールして起動。会員登録なしでもすぐ再生開始可能。
2. ホームのランキングや検索から聴きたい動画をタップ。
3. 画面下部の「+」でマイリストへ追加。プレイリストを作ればオフライン再生用に自動キャッシュが始まる。
4. 右上メニューから「サビメドレー」「カバーMIX」など再生モードを選択。
5. 左下の再生アイコンでシャッフル・リピート、歌詞表示をON/OFF。
6. ニコニコIDを連携すると自分のマイリストやフォローリストが即同期。
7. 作品ページの「ニコニコ動画で開く」を押せばブラウザや公式アプリへ遷移し、コメント付きで視聴もできる。
8. 設定画面からキャッシュ量・ストリーミング画質を調整し、通信量を最適化。
どんな人におすすめ?
・ボカロ曲や歌ってみたを“ながら聴き”したい人。
・オフラインでもプレイリストを持ち歩きたい通学・通勤勢。
・ニコ動で見つけたお気に入り動画をスマホでBGM化したいクリエイター。
・SpotifyやYouTube Musicで配信されていない同人・インディーズ曲を聴きたいマニア。
・プロセカなどリズムゲームの原曲・カバーをまとめて聴きたいゲーマー。
・「広告はボカロならOK」と割り切れるライトユーザー。
・ランキングから最新トレンドを追い続けたいボカロP・歌い手ファン。
アプリの評価
-
数週間使ってみていいアプリだと感じてる。今後も使いたい。
-
バックグラウンド再生最高 無料最高 結論、最高なとこしか見つからん
-
金かからないでこれは凄い アプリ閉じてもスマホの電源落としても音楽が流れてるのが無課金で出来るのがスゴすぎ 普通に曲も色々あって最高
-
本当に最高のアプリでずっと愛用させてもらってます。バックグラウンドで聴けるのも素晴らしいです!!
-
ボカロだけではなく歌ってみたなどがあるのもいい点だと自分は思います。
-
無料で好きな曲が聞けるのは学生にとってはかなり良い。
-
UIや機能は他のどの音楽配信アプリよりも優れていると思います。バックグラウンド再生が強すぎる。
-
サビメドレーって言うのがあるんですがこれ助かります
-
NicoBoxはいつも私の一番使う再生アプリです
-
音楽をとても簡単に整理して楽しめるのが嬉しい。
レビューで評価されているアプリのポイント
無料でバックグラウンド再生ができ、キャッシュ保存によるオフライン再生にも対応している点が圧倒的な高評価。ニコ動にあるほぼ全曲を聴けるライブラリの広さ、サビメドレーやカバーMIXといった発掘機能も好評です。「学生でも課金なしでほぼフル機能」「他サービスに無い曲が聴ける」といった声が多く、ボカロ界隈の定番アプリとして支持されています。
無料で使える?
基本機能は完全無料。バックグラウンド再生やプレイリスト作成、キャッシュ保存も0円で楽しめます。プレイリスト保存上限が無料版では100曲ですが、月額課金のプレミアム(ニコニコプレミアム)に加入すると25,000曲まで拡張可能。広告の有無や曲間クロスフェードの設定、キャッシュ量追加など一部特典が付くので、ヘビーユーザーは検討しても良いでしょう。
便利機能ピックアップ
1. サビメドレーで時短発掘
産総研のSongle技術を活用し、楽曲のサビ部分だけを次々再生。効率よく新曲を発掘でき、「長い曲をスキップしがちな人でも飽きない」と好評です。気に入った曲は即マイリストへ追加できるので、通勤通学の短時間でもプレイリストがどんどん充実します。
2. カバーMIXで聴き比べ
同一楽曲の歌ってみた・演奏してみた動画を自動連結。“一曲のまま”複数アーティストの個性を味わえるのはボカコレならでは。お気に入りの曲は本家→カバー→アレンジと立体的に楽しめるため、創作意欲を刺激されるクリエイターも多いようです。
知っておくと便利なQ&A
Q. 英語・中国語表記に切り替えられる?
A. 現状は日本語のみですが、海外レビューでも要望が多く今後の対応が期待されています。
Q. 国内(中国本土など)で接続できない?
A. レビューによれば一部地域ではVPNが必要な場合あり。回線が安定しない時はキャッシュ保存しておくと安心です。
Q. ニコニ広告で再生が止まる?
A. バージョンによっては広告再生時に停止するバグが報告済み。最新版へのアップデートと再ログインで解消したユーザーもいるので試してみましょう。
AppMatch編集部レビュー
ボカロ専用かと思いきや、実際はニコ動にある多彩な楽曲を“音楽アプリの操作感”で聴けるのが快適!サビメドレーは作業BGM探しに最適で、気づけば新しい推し曲が増えていきます。何よりバックグラウンド&オフライン再生が無料という太っ腹ぶりが嬉しい。ボカロPや歌い手さんをもっと身近に感じられる一押しアプリです。(編集部)
ボカコレ-ボカロ/VOCALOIDの音楽アプリ・音ゲー曲もとはどんなアプリか、使い方、評価、無料かをまとめました
『ボカコレ』はニコニコ動画の膨大な楽曲をスマホで快適に楽しめる公式プレイヤー。バックグラウンド再生・オフライン保存・サビメドレーなど多機能ながら基本無料で、ボカロファンのみならずインディーズ音楽好きにも最適です。プレイリストは無制限作成、ニコ動連携でマイリスト同期も簡単。学生からコアファンまで幅広く支持される“ボカロ聴くならこれ一択”のアプリと言えるでしょう。
