買い忘れゼロを目指すなら、家中の在庫を“見える化”してくれるアプリ「うちメモ LT」がおすすめ。冷蔵庫の食材から日用品、ポイント交換履歴までまとめて管理でき、警告数設定や賞味期限表示で無駄買い・廃棄を防ぎます。写真アイコンは600種類以上+自作OK、iCloud同期にも対応する多機能ぶりが魅力です。
おすすめアプリの紹介
「うちメモ LT」は、冷蔵庫やストック棚の日用品をスマホで簡単に管理できる在庫チェックアプリです。登録したアイテムは個数を±ボタンで増減するだけ。警告数を下回ると自動でチェックリストに表示され、買い物メモを作らずに補充忘れを防げます。600種超のイラストアイコンに加え、カメラやアルバムから写真を取り込んでオリジナルアイコンも作成可能。購入場所・価格・メモ欄で底値帳として使えるほか、グループ階層で「冷凍庫>肉類」のように細かく分類できます。保存先はデバイスかiCloudが選べ、家族と同じApple IDなら自動同期でデータ共有も。
口コミ・評判
-
入力しやすい、アイコンがたくさん用意されている、シンプルで見やすい、です。
-
便利便利無料で使わせて貰ってるけどとにかく便利。イラストがかわいい💕
-
家族でバラバラに食材とか買って来るので共有できるのは便利!
-
買い忘れや無駄買いをなくすため、在庫管理を徹底しようとこのアプリを導入しました。
-
無料版で試してみたら、使いやすいし、アイコンもオリジナルが使えるし…かなり気に入りました。
レビューで評価されているアプリのポイント
多彩なアイコンと写真登録で視覚的に在庫を把握できる点、シンプルな操作で個数を増減できる使いやすさ、そして家族間でのデータ共有や底値メモなど応用範囲の広さが高評価を集めています。
在庫チェックについて
在庫チェックとは、家にある物の数や賞味期限を見える化して「何が足りないか」「いつ買うべきか」を即座に判断できる機能です。「うちメモ LT」ではアイテムごとに警告数を設定し、在庫切れが近づくとチェックリストへ自動表示。買い物中にアプリを開けば不足品だけが一覧になっているため、手書きメモや記憶に頼らずに済みます。写真アイコンやフォルダ階層で視覚的に整理でき、購入価格の入力で家計管理にも役立つのが特色です。
無料で使える?
「うちメモ LT」は基本無料で利用できますが、登録可能なアイテムは50件まで、広告表示あり。より多くの在庫を管理したい場合は、広告なし&登録数無制限の有料版(買い切り)にアップグレード可能です。
在庫管理アプリとは?
在庫管理アプリは、食材や日用品、趣味のコレクションなど「家に何がどれだけあるか」をスマホで管理するツール。個数や賞味期限を記録し、減ったら通知したりリスト化して買い物をサポートしてくれるため、食品ロス削減や家計節約に役立ちます。
どんな人におすすめ?
・冷蔵庫の食材を把握して無駄買いを防ぎたい方
・日用品のストックが切れて慌てることが多い方
・家族と在庫情報を共有したい共働き世帯
・底値をメモして賢く買い物をしたい節約志向の方
・コレクションや倉庫品をスマホで一覧管理したい方
AppMatch編集部レビュー
食材の写真を撮って登録するだけで、冷蔵庫の中身がそのままスマホに! 警告数設定のおかげで「そろそろ牛乳がない」を買い物前にサッと確認できます。底値メモで最安値もチェックできるので、おトク感も◎。在庫管理がここまでラクになるとは思いませんでした。(編集部)
在庫チェックできる在庫管理の無料アプリのおすすめをまとめました
「うちメモ LT」は、在庫を写真付きで簡単管理しつつ、不足品を自動リスト化してくれる優秀アプリ。50件までなら無料で試せるので、まずは冷蔵庫や日用品の管理から始めてみてはいかがでしょうか。