“`html
「あのお店、なんて名前だっけ?」──そんなモヤモヤをスッキリ解消してくれるのが〈もぐレコ〉。行った & 行きたい店を写真付きでサクッと保存、タグやメモで整理できるので“自分だけのグルメマップ”がどんどん育ちます。シンプルなのにマップ表示やシェア機能まで揃っていて、家族や友達とも楽しく共有できる!
もぐレコ-飲食店を記録しよう-の評判は?アプリのレビューを調査しました!
良いレビュー
-
「行きたい店」、「行った店」で分けて登録でき、「行きたい店」に行ったら「行った店」にすぐに変更出来るのも良いです。
-
登録する時は店名で検索すると店名と住所が出てくるので同名の店も見分けられ、操作も簡単なのですぐ登録できます。
-
写真も付いているので一目でどんな店かわかりやすく、自分の好きなタグ名を付けられるので登録した後で自分なりにタグ検索出来るのもわかりやすくていいです。
-
メモに店の特徴や感想を記載出来るので見返した時にわかりやすいです。
-
アプリ内にマップがあり、その中で現在地が表示されて、自分が登録した店がピンで表示されるので、出かけた先で何処に行こうか探せるのでとても使いやすいです。
-
もちろんエリア検索も出来るのでこれから行く場所のお店も検索出来て便利です。
-
シンプルでめちゃくちゃ良いです。
-
ものすごくよくできたアプリで、家族で共有して楽しんでいます。
-
日々のグルメ日記としてレポートするのが楽しいです!!
-
お店の名前つきで管理でき、昔このお店行ったな美味しかったな~!と思い出せるのがとっても楽しいです!
レビューで評価されているアプリのポイント
レビューでは「行った/行きたい」の切替えやタグ検索のしやすさ、写真+メモ付き記録、現在地マップ表示など“記録のしやすさ”と“見返しやすさ”が高く支持されています。シンプルなUIながら家族や友人との共有機能もあり、日記感覚で続けやすい点が好評です。
悪いレビュー
-
最近正確なお店の名前入れてもヒットしなくなりました。
-
タグの順番が入れ替えられない。
-
マイナーな店こそ記録しておきたいのに登録されている店しか記録できない。
レビューで指摘されているアプリのポイント
検索データの不足やヒット率の低下、タグ並べ替え不可、未登録店を自由入力できない点に不満が集中しています。コアな店を記録したいユーザーほど検索精度とカスタマイズ性の向上を望む声が多い印象でした。
メリット・デメリットは?
メリット
- 行った・行きたい店をワンタップで分類し記録できる
- 写真・メモ・タグ付きで自分好みに整理が可能
- マップ表示で現在地やエリアから店を探せる
- シンプルUIで操作が直感的、続けやすい
- 友達や家族とリストを共有して情報交換できる
デメリット
- 店舗データが不足しており検索でヒットしないことがある
- タグの並び替え・階層化ができない
- 一店舗につき写真5枚・1回しか記録できない
- 星評価が0.5刻みで細かく付けられない
- 登録件数が多いと動作が重くなるとの報告も
整理のしやすさやマップ連携など“食のライフログ”として大きな魅力がある一方、検索データやタグ管理などヘビーユーザーほど痒い所が気になる様子。アップデートで拡充されれば、さらに手放せないアプリになりそうです。
無料で使える?
-
課金について言及するレビューは見当たりませんでした。
現状、レビューや公式説明に課金・サブスクの記載はなく、すべての基本機能を無料で利用できると考えられます。プレミアムプランの案内もないため、気軽にインストールして試せるアプリと言えそうです。
広告は多い?
-
広告みて期待してインストールしてみたけど正直微妙すぎる。
レビュー内で“アプリ内広告が多すぎる”といった指摘は見当たりません。上記は外部広告を見てダウンロードしたという文脈で、アプリ使用中に頻繁に広告が表示される様子は読み取れませんでした。よって広告による操作性の妨げは少ないと推測されます。
操作性は?
-
操作も簡単なのですぐ登録できます。
-
シンプルでめちゃくちゃ良いです。
-
登録件数が多いと重たくなってよく落ちます。
基本操作は直感的で高評価。写真や位置情報から一発登録できる手軽さが魅力ですが、大量登録時の重さや強制終了を指摘する声もあるため、大規模に使いたい人は動作改善アップデートに期待です。
検索精度は?
-
最近、お店がまったくヒットしません。
-
Googleマップと同じ表示にして欲しいです。
-
有名店なのにお店を探すから、お店が出てこないことが多々ある。
検索は便利との声と同時に「データ不足」「ヒットしない」という不満も多数。マイナー店や海外店を自分で入力できる自由度が求められており、今後のデータ拡充が待たれます。
タグ機能は?
-
タグの追加など自由に出来て良いと思う
-
タグの順番をタグ一覧で並び替えることができないという点が不満
-
お気に入りタグ編集からスワイプで、タグの並べ替えができると個人的には嬉しい
自由度の高いタグ付けが魅力ですが、並べ替えやツリー表示に対応しておらず整理好きユーザーは物足りなさを感じています。
AppMatch編集部レビュー
写真からワンタップ登録、タグ整理、マップで一望──“あとで振り返る楽しさ”がギュッと詰まった外食記録アプリ!操作は驚くほど直感的で、店前でサッとメモを残せる手軽さが最高です。友達との共有も盛り上がり、次のランチ選びがもっとワクワクしますね。(編集部)
もぐレコ-飲食店を記録しよう-の評判、メリット・デメリット、口コミ・レビューをまとめました
もぐレコは「簡単記録」「マップ連携」「共有」の三拍子が揃った外食ログアプリ。検索精度やタグ並べ替えなど改善点はあるものの、無料で使えてシンプルに続けやすい点がユーザーに刺さっています。食べ歩きの思い出を残したい人は要チェック!
もぐレコ-飲食店を記録しよう-とは?
100万超のユーザーが利用する、行った&行きたい飲食店を記録するグルメログサービス。キーワード・写真・位置情報から素早く登録し、タグや星評価、メモで整理できます。マップ上で自分や他ユーザーのおすすめ店を可視化でき、友達へのシェアもワンタップ。外食ライフをもっと楽しく、便利にしてくれる無料アプリです。
“`