もぐレコ-飲食店を記録しよう- | 行きたい店をタグと地図で整理できるグルメ記録アプリのおすすめを紹介【無料】【おすすめアプリ】
おすすめアプリ
食べ歩きの写真や覚えておきたいお店が散らかりがちな人必見!本記事では、行った店・行きたい店をワンタップで記録し、タグや地図で整理できる「もぐレコ」をご紹介。外食メモをスマートに残して次のグルメ巡りをもっと楽しくする方法を解説します。無料で使えて友達とシェアも簡単、星評価やメモの活用術も合わせてレビューします。
おすすめアプリの紹介
「もぐレコ」は、撮った写真や店名検索からワンタップでお店を登録できるグルメ記録アプリです。
行った/行きたいの2フォルダに分けて整理し、好きなタグや星評価(0.5刻み)を付けてメモを保存。
地図表示では現在地や登録店がピンで可視化され、出先で「この辺で気になる店」を即チェック。
さらに「タグぐるめ」機能で他ユーザーの★4以上のお店をMAPで閲覧でき、友達や家族とリストを共有することも可能。
100万人超の外食ユーザーの記録が集まっているため、自分の“思い出グルメ帳”としても、新規開拓のネタ帳としても活躍します。
価格 :
無料(app内課金がある場合があります))
販売元 :
SUNTORY HOLDINGS LIMITED
この記事を読んでいる人におすすめのサービス【PR】
記事の途中ですが編集部おすすめのマッチングアプリをご紹介します。
PCMAX |
20年以上の老舗運営、無料・少ない課金でも楽しめる
|
登録
18歳未満利用禁止
|
ハッピーメール |
|
登録
18歳未満利用禁止
|
イククル |
アクティブ率が高く、プロフィール閲覧が無料で始めやすい。
|
登録
18歳未満利用禁止
|
ワクワクメール |
|
登録
18歳未満利用禁止
|
口コミ・評判
-
行ったことのあるお店、行きたいお店の記録用にとっても便利でありがたいです!自由にタグも追加できるので細かく分けたい自分にとっては最高です!
-
使い始めたばかりですがシンプルでめちゃくちゃ良いです やりたいことは大体できるので外食記録アプリで悩んでいる人はこれにしておきましょう
-
ものすごくよくできたアプリで、家族で共有して楽しんでいます。
-
店名検索ではほぼ全ての飲食店が出てくるのも
GOOD!
-
行ったお店、行きたいお店に分けて登録でき、「行きたい店」に行ったら「行った店」にすぐに変更出来るのも良いです。
レビューで評価されているアプリのポイント
タグで自由に細分化できる整理力、シンプルな操作性、家族や友達との共有機能、豊富な店舗データ、そして地図と連動した直感的な検索性が高評価。外食メモが続けやすい点が支持されています。
外食の思い出整理について
もぐレコの最大の特色は「思いついた瞬間に記録できる軽さ」と「タグとMAPで後から探しやすい整理力」。
写真の位置情報・店名検索・住所検索の3ルートで素早く登録し、タグでジャンル分け、★評価とメモで詳細を残せます。
登録店は地図上にピン表示されるため、旅行先や出張先でも「近くの行きたい店」がひと目で分かります。
友達へURLシェアもワンタップ。自分だけのグルメ帳にも、仲間との情報交換ツールにもなる万能さが魅力です。
無料で使える?
アプリはダウンロード無料で、基本機能(店の登録・タグ作成・MAP表示・シェアなど)はすべて無課金で利用可能。現時点で課金要素やサブスク表記はなく、安心して試せます。
グルメ記録アプリとは?
グルメ記録アプリは、行った店や気になる店の情報を写真・メモとともに保存し、後から検索できるツール。グルメSNSのように公開前提ではなく、個人の「グルメ手帳」として使える点が特徴です。行動ログやレビューの蓄積が食生活の振り返りや新規店開拓に役立ちます。
どんな人におすすめ?
・食べ歩きが好きで写真が溜まりがちな人
・「あのお店なんだっけ?」と忘れやすい人
・友達や家族とおすすめ店リストを共有したい人
・ネットの膨大な情報より“自分基準”のメモを残したい人
・旅先や出張先で近くの気になる店をすぐ探したい人
AppMatch編集部レビュー
写真からワンタップ登録できるお手軽さが最高!タグで細かく分類しておくと、地図上でピンが立って“グルメ宝の地図”が完成します。共有リンクで友達に教えたお店が喜ばれました。食べ歩き好きなら入れて損なし!(編集部)
外食の思い出整理できるグルメ記録の無料アプリのおすすめをまとめました
「もぐレコ」は、写真・タグ・地図の三位一体で外食の思い出を整理できる無料アプリ。シンプル操作で続けやすく、共有も簡単なので、あなたのグルメライフを一段アップデートしてくれます。
価格 :
無料(app内課金がある場合があります))
販売元 :
SUNTORY HOLDINGS LIMITED