空いた時間に気軽に筆記体を練習したい人に最適!アルファベットから単語まで豊富に収録し、カスタム単語機能で自分の名前や好きな言葉も練習可能な『Cursive: 筆記体を学ぶ』を紹介します。ズームやペン色変更、ダークモードなど細かな設定も充実し、広告も少なくストレスフリー。Apple Pencilにも対応しているのでタブレット学習にもピッタリ。無料でも十分活用できる点も魅力です。ぜひ試してみてください!
おすすめアプリの紹介
『Cursive: 筆記体を学ぶ』は、アルファベットの書き順アニメーションを見ながら、画面上でなぞって筆記体を練習できる学習アプリです。大文字・小文字はもちろん、英語・ドイツ語・スペイン語など6言語に対応し、各100語以上の単語が用意されています。自分で入力した言葉を登録できる「カスタム単語」機能もあり、名前や好きなフレーズを練習することも可能。ペンの太さや色変更、ズーム、ダークモードなどカスタマイズ性が高く、Apple Pencilやスタイラスペンとの相性も抜群です。

口コミ・評判
-
This is AMAZING!!!
-
It’s a wonderful app. I love it so much and my honest review is wonderful.
-
I have been using this app for only two days and already I have given five stars. It is amazing. I love it. There’s no ads. And, it is free.
-
My kids cursive improved so much because of this app it made their teachers so proud because they learned cursive in just a few days.
-
This game is amazing there are no ads and im 9 and i love it i learned cursive in 4 days!!! i recommend this so much if ur trying to learn cursive.
レビューで評価されているアプリのポイント
「広告が少なく無料で使える」「短期間で筆記体が上達した」「子どもの学習にも役立った」「Apple Pencilと相性抜群」「シンプルで使いやすい」といった声が多く、気軽さと学習効果の高さが支持されています。
カスタム単語で筆記体練習について
あらかじめ用意された単語に加え、自分で入力した単語を練習できるのが最大の魅力。たとえば自身のサイン練習や学校の課題単語など、用途に合わせてリスト化しておけます。登録単語は並べ替えや削除も自由自在。多言語対応なので、外国語学習と合わせた筆記体練習にも活用できます。
無料で使える?
基本機能は無料で利用でき、広告表示も控えめ。カスタム単語の上限解放など一部機能はアプリ内課金(プロ版)で拡張できますが、無料でもアルファベット・単語練習は十分可能です。
学習アプリとは?
学習アプリは、スマホやタブレットを使って語学や資格、書写などを手軽に学べるツール。動画講義型やクイズ型など形式はさまざまですが、いつでもどこでもスキマ時間に勉強できる点が最大のメリットです。筆記体練習アプリはその中でも書写に特化したジャンルに位置づけられます。
どんな人におすすめ?
・紙とペンを用意しなくても筆記体を練習したい人
・Apple Pencilやスタイラスペンを持っているタブレットユーザー
・子どもの宿題や学校学習をサポートしたい保護者
・多言語で筆記体を練習し、語学学習も兼ねたい人
・自分のサインや好きなフレーズをきれいに書けるようになりたい人
AppMatch編集部レビュー
アルファベットの書き順をアニメで確認して、そのまま画面上でサクッとトレースできる手軽さが◎。特にカスタム単語機能が便利で、自分の名前を登録してサイン練習にも活用しています。Apple Pencilでの書き味も滑らかで、紙に近い感覚で続けられるのが嬉しいポイント。広告が少なく集中を妨げないのも高評価です。(編集部)
カスタム単語で筆記体練習できる学習アプリの無料アプリのおすすめをまとめました
筆記体の書き順を確認しながら手軽にトレースできる『Cursive: 筆記体を学ぶ』。多言語対応とカスタム単語機能で学習の幅が広く、無料でも十分使える優秀アプリです。
