スマホひとつで洗濯から支払い、ポイント管理まで完結できる「ランドリーDX」。近所のコインランドリーが対応していたので使ってみたら、登録だけで1,000円分のポイントがもらえてビックリ!小銭不要で決済がラク、残り時間もアプリでわかるのでカフェでのんびり待てるなど、使いこなすほどに快適さを実感できるサービスです。
ランドリーDXの評判は?アプリのレビューを調査しました!
良いレビュー
-
登録するだけで、1,000円分のポイント?をプレゼントしてもらえて嬉しかった!
-
硬貨を使わないので時間短縮になって、とても便利です。
-
登録もわかりやすくてすぐできた
-
電話番号かメールでの登録どちらも選べるのが凄くありがたい
-
レシート保存アプリと連携している点もすごく良いです!!
-
私の環境では問題なく登録できて洗濯もできました。
-
このコインランドリーにこれからたびたびお世話になると思います
-
ちゃんと動くぞというレビューを投稿しておきます
-
うちはすぐとどいた
-
ポイントやデジタル決済も付いて、ランドリーも綺麗
レビューで評価されているアプリのポイント
ポイント付与やキャッシュレス決済が簡単、登録の選択肢が多い、連携アプリで家計管理もできるなど「便利さ」「お得さ」に関する声が多数。端末や店舗によってはストレスなく使えているユーザーもいるようです。
悪いレビュー
-
認証コードが送られてこない。故にそもそもログインもできないし会員登録すらできない。
-
すっとQRコードが読み込まれた事がほぼない。
-
アプリ立ち上がり後動かないことが2回に1回の頻度で発生する。
レビューで指摘されているアプリのポイント
SMS・メール認証の不達、QR読み取りや起動時のフリーズといった初期動作の不安定さが目立ちます。登録できないまま電話番号がロックされてしまうケースや、カメラが起動しない端末も報告されています。
メリット・デメリットは?
メリット
- 登録だけでボーナスポイントがもらえる
- 小銭不要で各種キャッシュレス決済に対応
- 利用履歴・残り時間をアプリで確認できる
- 使うほどポイント還元率アップ
- レシート保存アプリと連携し家計簿管理が楽
デメリット
- 認証メール・SMSが届かず登録できない例がある
- QRコード読み取りや起動時にエラーが発生する端末がある
- 問い合わせ窓口が「店舗へ」と限定されている
登録さえスムーズに通れば便利でお得。しかし初期設定でつまずくと何もできなくなるため、安定性向上とサポート導線の整備が今後の鍵と言えそうです。
無料で使える?
-
登録するだけで、1,000円分のポイント?をプレゼントしてもらえて嬉しかった!
-
アプリを入れてクレカ情報を入力しただけでまだ利用していないのに謎の1円請求された
アプリ自体のダウンロードと基本機能は無料。決済時に初回認証の与信として「1円」が一時的に請求表示される場合がありますが、後日戻るのが一般的です。洗濯料金は店舗機器の利用料として発生し、ポイントを充当してお得に使う仕組みです。
広告は多い?
レビューでは広告表示に関する言及がほとんどなく、操作画面もシンプル。バナー広告や動画広告は入っていないと考えられ、ユーザビリティに影響するほどの広告は無さそうです。
操作性は?
-
すっとQRコードが読み込まれた事がほぼない。
-
カメラが起動せず真っ暗なままのためQRコードを読めず使い物になりません。
-
アプリ立ち上がり後動かないことが2回に1回の頻度で発生する。
QR読み取りやカメラ起動が端末によって不安定という声が目立ちます。一方で「問題なく登録できた」との報告もあり、機種依存や通信環境の影響が大きいと推測されます。
安全性は?
-
個人情報だけ搾取されました。詐欺ですか?
-
電話番号を登録しても認証コードが何度やっても送られてきません。
登録できないまま情報だけ残るケースが不安を招いています。公式はTOSEI運営のため基本的には安心ですが、登録障害があるとセキュリティ面も気になるので改善に期待。
サポート体制は?
-
こういった要望を伝えたくてもアプリ内よりお問い合わせの動線もなく「店舗へ」というのも残念な点。
-
店舗の地図上の位置が違う。
アプリ内で完結する問い合わせフォームがないため、トラブル時に店舗頼みになるという指摘あり。地図情報の誤表示もユーザー体験を損ねるため、アプリ側でのサポート充実が望まれます。
AppMatch編集部レビュー
ポイントがザクザク貯まり、残り時間も可視化できるので“洗濯待ち”が一気にスマート化。キャッシュレス決済の豊富さは本当に便利で、財布を忘れても洗濯できる安心感があります。近くのTOSEI店舗を頻繁に利用する人ならダウンロード必須と言えそうです。(編集部)
ランドリーDXの評判、メリット・デメリット、口コミ・レビューをまとめました
洗濯機の空き状況確認・キャッシュレス決済・ポイント還元が魅力。一方で登録認証やQR読み取りの不具合報告があり、操作性は端末によって差が出る印象です。近所に対応店舗がある人は、まずはポイント狙いで試してみる価値大。
ランドリーDXとは?
「ランドリーDX」はコインランドリー機器大手TOSEI公式のスマホアプリ。店舗の空き状況確認からコース選択、支払い、ポイント管理までワンストップで行えるのが特徴。PayPay・LINE Pay・各種キャリア決済・クレカ対応で小銭いらず、使うほど還元率が上がるポイントプログラムも搭載しています。