FUJIFILM XAppとは?アプリで何ができる?使い方、評価、無料か調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

写真/ビデオ

FUJIFILM XAppは、カメラとスマホを“いつも一緒”にしてくれる頼れる相棒。ボタンひとつで撮影データを転送したり、リモート撮影で集合写真をスマートにこなしたり、撮影ログを日記のように振り返ったり――ユーザーの声でも「便利」「直感的」と評判の機能が満載です。

FUJIFILM XAppとは?

FUJIFILM XAppは、富士フイルムのデジタルカメラとBluetoothでペアリングし、Wi-Fiを使って写真や動画をスマートフォン・タブレットへ高速転送できる公式アプリです。カメラのリモート操作、ファームウェア更新、日時・位置情報の自動同期、設定バックアップなど、撮影前後のワークフローを一手に引き受けてくれます。FUJIFILMメンバーズアカウントでログインすれば、撮影データを自動でタイムライン化し「今日、どこで何を撮ったか」をビジュアルに振り返ることも可能です。

何ができる?

公式説明とレビューを総合すると、XAppでできることは大きく5つに分けられます。
1) 画像・動画転送:JPEGもRAWもワイヤレスでスマホへ送信。カメラ電源オフ時でも自動転送設定が可能になったとの声もあります。
2) リモート撮影:ライブビューを見ながらシャッターや露出、フィルムシミュレーションを操作。自撮りや集合写真、長時間露光に活躍します。
3) GPS・日時同期:スマホの位置情報をカメラに付与し、旅行写真をマップで管理。撮影ログはタイムライン形式で自動保存されます。
4) カメラ設定の保存・読み込み:お気に入りの撮影設定をアプリにバックアップし、撮影シーンごとにワンタッチで呼び出し。
5) ファームウェア更新:PC不要で最新ファームにアップデートできる“OTA”対応。レビューでも「便利」と高評価です。

使い方は?

初回はBluetoothでペアリング→Wi-Fi接続の2ステップ。以降はアプリを起動すると自動で接続され、転送・リモート撮影がすぐ利用できます。画像転送では「サムネイル一覧→選択→解像度指定→転送開始」という流れ。位置情報同期は[設定]→[位置情報同期]で間隔を10秒〜1時間の範囲で指定できます。リモート撮影はカメラを三脚にセットし、アプリ右下のシャッターボタンをタップするだけ。撮影後はタイムラインに自動登録され、距離や撮影枚数などの統計も確認できます。

どんな人におすすめ?

・RAWをスマホで即編集したいクリエイター
・旅行や登山でGPS付きフォトログを残したいアウトドア派
・集合写真や自撮りをワンオペで撮りたいブロガー・インフルエンサー
・PCを介さずファーム更新や設定バックアップを行いたいライトユーザー
・富士フイルムの色味を活かし「撮って出し」をSNSにすぐ投稿したい人
――こんな方にXAppは強力な時短ツールとなります。

アプリの評価

  • 使いやすいアプリです。
  • もう一個のアプリより繋がりやすい
  • きちんと繋がる!勝手に落ちない!
  • アプリ自体は色々使いやすい。
  • 前のアプリより安定感、速度、機能全てが良くなっていると思います。
  • アプリは問題なく使用できてますが、
  • It’s intuitive and works fast. Firmware over the air update is so convenient.
  • Way to go Fuji, the app has been working flawlessly for me thus far.
  • Great app
  • Overall app works well, minor bugs here and there.

レビューで評価されているアプリのポイント

ポジティブなレビューでは「接続の安定性が向上した」「直感的なUIで操作が楽」「OTAでファーム更新が完結」「撮影設定のバックアップが便利」といった声が多数。特に“前バージョンより格段に早い転送速度”と“アプリ起動だけでペアリング完了”の点が高く評価されています。

無料で使える?

XAppはダウンロードも基本機能も完全無料。課金要素はなく、FUJIFILMメンバーズの無料アカウントを作成するだけで全機能を解放できます。追加でクラウド容量を買うタイプのサブスクも現時点では用意されていません。

便利な活用アイデア

●バッテリー節約術:位置同期間隔を長めにし、撮影後はWi-FiをオフにしてBluetoothのみ維持。必要最小限の通信で電池持ちアップ。
●SNS投稿効率化:自動転送を[カメラ電源オフ時のみ]に設定すれば、撮影に集中しつつ休憩中にまとめてスマホへ。Lightroomモバイルで即現像→SNSへワンタップで流せます。
●複数デバイス運用:スマホで撮影データ確認、iPadでRAW現像と閲覧。アプリは同一アカウントで複数端末にインストール可能なので、出先でも快適な“2画面ワークフロー”が組めます。

よくある疑問と回答

Q. 転送が遅いと感じるときは?
A. カメラ側Wi-Fi設定を5GHzにすると速度が向上します。またモバイルデータ通信を一時的にOFFにすると途切れ防止に効果的です。

Q. RAW転送対応機種は?
A. 現在はX-H2S・GFX100IIが先行対応。レビューでは「順次拡大予定」との情報があるため、公式のファームアップ情報をチェックしましょう。

AppMatch編集部レビュー

手元のX-T5とiPhoneを接続したところ、初回ペアリングは1分ほどで完了。リモート撮影でフィルムシミュレーションを切り替えると、スマホ画面にリアルタイムで色味が反映されるのが楽しく、思わず何枚もテスト撮影してしまいました。タイムラインで「今日◯歩移動しながら◯枚撮影」と自動集計されるのもゲーム感覚で面白い!旅先でのメモ代わりに重宝しそうです。(編集部)

FUJIFILM XAppとはどんなアプリか、使い方、評価、無料かをまとめました

FUJIFILM XAppは、富士フイルムユーザーの撮影から共有までをスマホ一台で完結させる無料公式アプリ。ワイヤレス転送・リモート撮影・設定バックアップ・GPS同期など機能は多彩で、レビューでも「直感的で便利」と高評価。撮影効率を上げたい人はぜひ試してみてください。

FUJIFILM XApp
価格 :
無料(app内課金がある場合があります))
販売元 :
FUJIFILM Corporation
販売元URL :
http://app.fujifilm-dsc.com/

引用元:Apple AppStore

おすすめのアプリを紹介

早押しクイズで全国プレイヤーとオンライン対戦

おすすめポイント

  • 2000問以上の雑学・一般常識クイズを収録
  • シングルプレイで知識アップ!
  • 完全無料で課金要素なし!全国対戦でランキング上位を目指そう
写真/ビデオ
AppMatch