写真でサッと日記を残し、カレンダーで振り返る──そんなライフログが簡単にできるのが「Dearliy」。家族や友人とアルバムを共有しながら、思い出をクラウドに無制限ストックできる点が魅力です。今回は写真で日記をつけられるライフログアプリの代表としてDearliyをご紹介します。
おすすめアプリの紹介
Dearliy(ディアリー)は、毎日撮った写真とひと言メモを1日ごとのアルバムにまとめられるライフログアプリです。カレンダー画面にはサムネイルが並び、タップすると写真とテキストをすぐ確認可能。ハッシュタグ検索やタグ別一覧も搭載され、1年前の出来事も一瞬で呼び出せます。さらにプラン機能で未来の予定を登録するとカウントダウン表示が始まり、旅行や推し活のワクワクを共有することも。アルバムごとに家族や友達を招待して限定公開できるので、SNSより気軽に思い出をシェアできます。

口コミ・評判
-
カレンダー型で投稿した写真が見れて、そこから画像を押すと文字が見れるのも可愛くて好きです。
-
機能がシンプルで使いやすく、カレンダーで見られるので振り返りやすく、とても良いアプリ。
-
このアプリのおかげで、大量の写真もこまめに整理できるようになりました。
-
SNSと違い不特定多数の人から見られる事もないので、人目を気にせず本当の感情を書けて後から見返すのが楽しい。
-
日記が苦手でしたが、このアプリで毎日写真とメモをアップしたら半年続きました!
レビューで評価されているアプリのポイント
カレンダー表示で見返しやすいこと、シンプルな操作性、写真整理のしやすさ、クローズドな共有、そして“続けやすさ”が高く評価されています。
写真で日記をつけられるについて
Dearliyは「写真+ひと言」で日記を続けやすくし、カレンダーUIで視覚的に振り返れるのが最大の特色。アルバム共有は招待制でセキュア、独自クラウドに無制限保存できるためスマホ容量を気にせず使えます。プラン機能で未来の予定も管理でき、思い出の「過去・現在・未来」を一つのアプリにまとめられる点が他サービスにはない魅力です。
無料で使える?
基本機能(写真アップロード、カレンダー閲覧、アルバム共有、プラン登録など)は無料で利用可能。レビューによると容量や保存期間も無制限で使えるとの声が多いですが、今後プレミアム機能が追加される可能性はあるため、最新情報は公式案内をチェックしましょう。
ライフログアプリとは?
ライフログアプリとは、写真・テキスト・位置情報などで日々の出来事をストックし、後から振り返ったりデータ分析に活用したりできるアプリの総称です。SNSよりクローズドで、手帳よりも検索しやすい点が特長で、健康管理や子どもの成長記録、趣味活動のまとめなど幅広く使われています。
どんな人におすすめ?
・写真でサクッと日記を残したい人
・家族やパートナーと限定的に思い出を共有したい人
・Googleフォトの補完として“見返しやすい”クラウドアルバムを探している人
・ライフログを始めたいけれど続かない経験がある人
・将来の予定管理と思い出整理を同じアプリで完結させたい人
AppMatch編集部レビュー
写真を選んでひと言添えるだけで1日のアルバムが完成し、翌日にはカレンダーに小さな思い出が増えている──この感覚がクセになります。招待制のアルバムで家族に近況をシェアできるのも便利。ハッシュタグ検索は過去日記の宝探し気分で楽しいですよ。(編集部)
写真で日記をつけられるライフログの無料アプリのおすすめをまとめました
Dearliyは「撮る・書く・振り返る」をカレンダーで完結させるライフログアプリ。無料で無制限保存&共有ができ、日記が続かない人にもぴったりの一本です。