ペットの写真や動画を共有しながら、日本初の鼻紋認証で迷子対策までこなす総合ペットSNSアプリ「Pet」をご紹介。コミュニティ投稿・里親マッチング・施設検索・ECモールなど機能が盛りだくさんで、飼い主さんはもちろんこれからペットを迎えたい人にも役立つ一押しアプリです。
おすすめアプリの紹介
「Pet」は“見せる・つながる・守る”を一つにしたペット総合プラットフォームです。
・写真/動画投稿で全国の飼い主と交流
・里親募集をアプリ内でチェック&応募
・サロン・病院・ホテルなど施設検索機能
・ポイントを貯めてモールでペット用品を購入
・特許取得の「鼻紋認証」で愛犬・愛猫の迷子対策
これらをスマホ一つで完結できるのが最大の魅力。レビューでも「自慢大会し放題」「情報収集に便利」といった声が多数寄せられています。
口コミ・評判
-
自分の子猫ちゃんを見てもらえるという嬉しさと色んな人との交流ができて同じ飼い主さんとしての会話が楽しいです。
-
いろんな方のペットが見れるのと、うちのペットの自慢もできる!よき
-
とっても楽しくてハマります♪ ペットは飼えないけど動画好きな方も楽しめるアプリだと思います😊
-
鼻紋認証をしたくて始めたのですが、投稿してみたら沢山の「いいね」をいただけたので楽しくなって投稿を続けてます。
-
癒されるネコちゃん、ワンちゃんの写真が多く、里親の募集など興味を惹かれるコンテンツが多い。
レビューで評価されているアプリのポイント
投稿しやすいUIで愛犬・愛猫を自慢できる楽しさ、鼻紋認証という安心機能、そして里親募集や施設情報まで一括で探せる利便性が高評価。ペットを飼っていない人も写真や動画を眺めて癒される点が支持されています。
鼻紋認証について
Pet最大の特色が“鼻紋認証”。鼻の模様は人間の指紋のように個体ごとに異なり、写真3枚を登録するだけでデータベースに保存できます。迷子時に発見者が鼻紋を照合すると飼い主へ直接連絡が届く仕組みで、マイクロチップが難しい小型犬・高齢犬にも好評です。
無料で使える?
アプリ本体と基本機能(投稿・閲覧・鼻紋登録など)は無料。PetPointはログインやミッションで貯められ、課金せずにモールで割引購入も可能です。モール内での買い物は実費が発生しますが、サブスクのような必須課金はありません。
ペットSNSアプリとは?
ペットSNSアプリは、写真や動画の投稿を通じて飼い主同士が交流できるサービス。タイムライン形式でいいねやコメントを送り合い、悩み相談・情報共有・里親募集なども可能。Petのように施設検索やECを搭載した“総合型”は国内でも珍しい存在です。
どんな人におすすめ?
・愛犬・愛猫をとにかく自慢したい飼い主
・これからペットを迎えるため里親情報を探している人
・迷子対策を手軽に行いたい人
・ペット関連の施設や用品をまとめて探したい忙しい飼い主
・飼っていないけれど可愛い写真で癒されたい動物好き
AppMatch編集部レビュー
タイムラインを開くと可愛いペットが連続で流れてきて終始ニヤニヤ。鼻紋登録は写真を撮るだけで30秒もかからず簡単、迷子の保険として心強いです。ポイントがサクッと貯まるのでおやつを送り合うのも楽しい!ペットライフが確実に豊かになるアプリですね。(編集部)
鼻紋認証できるペットSNSの無料アプリのおすすめをまとめました
Petは「見せる・つながる・守る」を同時に叶える珍しいペットSNS。鼻紋認証で安心をプラスしつつ、投稿や里親探しも楽しめるので、ペット好きならまず入れておきたい一冊です。