引き出し日記 – つぶやきをシンプルにタグで分類、日記をメモの評判は?アプリのメリット・デメリット、口コミ・レビューを調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ライフスタイル

まるで自分とチャットしているかのようにサクッと書けて、タグであとから整理もしやすい――「引き出し日記」は、思いついた瞬間をスッと残したい人にピッタリの“つぶやき型”日記アプリです。SNSと違って誰にも見られず、気軽に写真や音声も添えられるので、三日坊主さんでも続くと評判ですよ!

引き出し日記 – つぶやきをシンプルにタグで分類、日記をメモの評判は?アプリのレビューを調査しました!

良いレビュー

  • リリースされてから今までずっと愛用しています。
  • 大好きなアプリです。
  • 紙媒体やアプリでいろいろ試してきたけどどれも全部続かなくて、つぶやき感覚で残せるから飽き性な自分にめっちゃ合ってると思いました。
  • シンプルでとても使いやすいです!観劇した舞台や映画、展示などをまとめるのに使っています。
  • 飽き性な私ですけど結構続けられていて、シンプルだし、短い日記だけ書くのに使うのもありよりのあり!
  • 本当にいいアプリに出会えて幸せです!
  • 無料版でも充分可愛いし、課金してもいいかなと思えるクオリティです。
  • 誰にも見られなくて良い。系列でメモが残せるしタグで検索もしやすい。
  • とても使いやすくて簡単に日記がつくれて、画像も載せられるし、壁紙も変えられるし、最高です。
  • シンプルで使いやすくて、SNSで呟くのもなぁとはばかられるときにも気楽に呟けて良いです。

レビューで評価されているアプリのポイント

「とにかく書きやすい」「シンプルで続けやすい」「タグ検索が便利」「写真・音声も一緒に残せる」「デザインがかわいい」といった声が多く、ライトなメモからしっかり日記まで幅広く使える点が高評価を集めています。

悪いレビュー

  • 音楽を聴きながらこのアプリを開くと音楽が停止します 広告のせいだと思います
  • temuの広告が下部に現れるようになって、気持ち悪い画像が出てくるので、もう使用するのを止めようかと思うくらい不快です。
  • アップデートするたびに外観とアイコンの設定がリセットされてしまうのは少し手間です。

レビューで指摘されているアプリのポイント

広告まわりへの不満(音楽が止まる・不快なバナー・誤タップ誘導)が目立つほか、設定がリセットされるなどアップデート時の細かな不具合が指摘されています。

メリット・デメリットは?

メリット

  • チャット感覚でサクサク書けるので継続しやすい
  • タグで分類・検索ができ、あとから振り返りがラク
  • 写真・音声も添付できて思い出を多角的に保存
  • デザインやテーマカラーが豊富でカスタマイズ性が高い
  • オフライン保存でプライバシー面も安心

デメリット

  • 広告が音楽再生を止めるなど操作を妨げるケースがある
  • 端末間同期・バックアップが未対応で機種変更時に不安
  • 買い切りプランがなく、サブスク前提に感じるユーザーも

“書きやすさ”と“シンプルさ”という大きな魅力がある一方で、広告処理や同期機能がない点は長期利用を考えると気になるところ。課金体系も含め、今後のアップデートに期待が集まっています。

無料で使える?

  • 基本無料で使えると思っていましたが7日以降は基本プランでも月額制でした。
  • インストール後7日間は無料とのことですが、この間にPremiumの機能を使うと有料になるのですか?
  • 無料版でも充分可愛いし、課金してもいいかなと思えるクオリティです。

無料版でも日記機能は試せますが、7日後以降は一部機能がサブスク対象になる模様。広告非表示やテーマ追加などはPremiumで、買い切りプランは未実装とのレビューが多いです。

広告は多い?

  • 広告がトラップじみた出現(投稿するボタンに2秒くらい遅れて出てくるから押しちゃう)
  • 聴いている音楽が停止するような広告はやめてほしいです
  • temuの広告が下部に現れるようになって、気持ち悪い画像が出てくるので、もう使用するのを止めようかと思うくらい不快です。

インタースティシャルやバナーが操作動線にかぶるとの指摘が複数。音楽再生が途切れるタイプの広告もあるため、集中して書きたい人は有料プランで広告オフが無難かもしれません。

操作性は?

  • 描きやすい!なんか誰かとメールしてるみたい😅だけどそこがまたいいの!
  • 検索もできるので、助かります!
  • とても使いやすく毎日使っております。

入力エリアがLINE風で直感的、検索やタグ機能で過去ログも探しやすいと高評価。外付けキーボード利用時の特殊文字入力など細かな課題はあるものの、全体的には“軽快でわかりやすい”という声が多数派です。

同期・バックアップ機能は?

  • 同期が出来ると尚嬉しいです。
  • iPhoneで主に使っているのですがiPadと共有することは可能なのでしょうか?
  • If you could make an iCloud sync or something like that, with just a press of a button, that’d be perfect and much more convenient.

スタンドアロン保存ゆえ安心という利点はあるものの、「機種変更時や複数端末での閲覧が不便」という意見が多め。エクスポートは可能ですが、ワンタップ同期を望む声が目立ちます。

カスタマイズ性は?

  • 壁紙も変えられるし、最高です。
  • 好きなテーマカラーを使いたいです・・・!
  • Very nice UI; シンプル etc.

テーマカラーやフォント、背景画像など見た目を自分好みにできる点は好評。さらに「もっとカラフルなアイコンが欲しい」「Markdown対応を」など、上級者向けの要望も寄せられています。

AppMatch編集部レビュー

つぶやき感覚でポンポン書ける軽さが病みつき!タグで整理しておくと、あとから“自分年表”をめくるように振り返れて楽しいです。写真・音声がワンタップで付けられるのも◎。広告が気になる人はPremiumでさらに快適に使えますよ。(編集部)

引き出し日記 – つぶやきをシンプルにタグで分類、日記をメモの評判、メリット・デメリット、口コミ・レビューをまとめました

書き心地の軽さとシンプル設計で「続けやすい」と高評価。一方、広告の質と同期機能の欠如が弱点との声も。買い切りプラン要望が多く、今後のアップデート次第でさらに伸びそうな注目アプリです。

引き出し日記 – つぶやきをシンプルにタグで分類、日記をメモとは?

「引き出し日記」は、時系列の“自分だけのタイムライン”に思考や出来事をメモできるiOS向け日記アプリ。画像・音声添付、タグ整理、検索、ロック機能などを備えつつ、データは端末内保存でプライバシーも安心。シンプルながらカスタマイズ性も高く、チャット風UIで気軽に続けられるのが特徴です。

引き出し日記 – つぶやきをシンプルにタグで分類、日記をメモ
価格 :
無料(app内課金がある場合があります))
販売元 :
Yoshihiko Uchida
販売元URL :
https://drawerjournal.com

引用元:Apple AppStore

おすすめのアプリを紹介

パズルや農業などが楽しめる美少女放置ゲーム

口コミ

  • 頭を使わずポチポチするだけで成長できるから、暇つぶしにはもってこい
  • 始めたばかりだけど操作が簡単でやりやすい
  • ランキングとか気にせず気長にプレイすれば無課金でも十分楽しめる

リアルタイムの多人数協力型ストラテジーゲーム。自分だけのマフィアファミリーを築き、世界の支配者となることを目指す。

口コミ

  • マフィアの世界観が再現されており、戦略性が高く奥深い
  • リアルタイムの緊迫感あるバトルで、暇つぶしに最適
  • 課金しなくても十分に楽しめる

崩壊:スターレイルは、ファンタジーなストーリーと個性豊かなキャラクター、迫力のバトルを無料で堪能できるのが魅力

口コミ

  • キャラクターのデザインがどれも個性的で良い
  • ストレスがなくゲームができ自分のペースで進めることができる
  • 時間がなくて疲れた日でもサクッとできて良い
ライフスタイル
AppMatch