地域回覧板や防災情報がスマホに届く―そんな“ご近所密着”を叶えてくれるのが「いちのいち」。自治会・町内会専用のクローズドSNSなので、必要な情報だけが安全にシェアされるのが魅力です。メール認証の速さや引き継ぎのしやすさなど、ユーザーの声を元にそのメリットをわかりやすくご紹介します!
いちのいち-地域密着型のSNSの評判は?アプリのレビューを調査しました!
良いレビュー
-
既登録者の引き継ぎは問題なく完了しました
-
メールアドレスでは数秒後に届きます
-
リニューアル後、初回ログインできた
-
地域限定で安心して情報交換できるのがありがたい
-
災害時の連絡に役立ちそうで心強い
-
自治会の回覧板がスマホだけで確認できて便利
-
全国で導入が進んでいると聞き期待大
-
郵便番号検索で自分の地域がすぐ見つかった
-
広告がほとんど表示されずストレスフリー
-
家族全員が同じ情報を同時に見られて助かる
レビューで評価されているアプリのポイント
ユーザーからは「引き継ぎやメール認証のスムーズさ」「地域限定での安心感」「災害時や回覧板の閲覧といった実用面」が高評価。広告が少なく家族で共有しやすい点も好意的に受け取られています。
悪いレビュー
-
リニューアルではなくただ改悪されてしまいました。使わせる気がないのではないかと思えるようなアプリです。
-
アプリを再ダウンロードしなおし、再登録しなおしたが、登録完了後の再ログインができない。😭
-
ろくな取説が無く使い方が難解で管理人になる方はスマホ、パソコンの扱いに精通していないと使えないアプリです。
レビューで指摘されているアプリのポイント
主に「ログイン不可・再登録できない」といった不具合や、「マニュアル不足で操作が難しい」という声が目立ちます。リニューアル後の安定性とサポート体制に課題があるようです。
メリット・デメリットは?
メリット
- 自治会・町内会ごとのクローズド空間で安心
- 回覧板・防災情報をスマホで一括チェック
- メール認証が速いとの報告あり
- 引き継ぎ機能で役員交代もスムーズ
- 広告が少なく閲覧に集中できる
デメリット
- ログイン・再登録エラーの報告が多い
- 操作説明が少なく初心者には難しい
- サポート対応の質にばらつきがある
- 2027年度より完全有料化予定という情報
地域密着で便利な反面、ログイン周りの不安定さやマニュアル不足がネック。導入前に自治会内でサポート体制を整えるとメリットを活かせそうです。
無料で使える?
-
2027年度より完全有料化。
-
行政と提携しているにも関わらず無料で使えると税金を使って宣伝してもらい…
現状は自治会契約で無料または自治会費に含まれる形が多いようですが、レビューによれば将来的に有料化の方針が示唆されています。導入を検討する場合は自治会としての費用負担を確認しておきましょう。
広告は多い?
-
広告がほとんど表示されずストレスフリー
ユーザーレビューでは広告に関する不満はほぼ見当たりません。BtoB(自治会契約)モデルのため、一般的な無料アプリのように頻繁に広告が挿入される心配は少なそうです。
操作性は?
-
以前はパソコンでアクセスしていましたが、その時から操作が難解で使い勝手が悪かったです。
-
ろくな取説が無く使い方が難解で管理人になる方はスマホ、パソコンの扱いに精通していないと使えないアプリです。
-
セッションが期限切れと表示されて登録できない
導入前のサポート資料が不足しており、ログイン関連のエラーも重なって「操作がわかりにくい」と感じる人が多いようです。逆に言えば、マニュアル整備やUI改善が進めば評価が大きく伸びる余地も。
安全性は?
-
地域住民の方だけがアクセスできる、限定的なコミュニティを提供
-
自治体からの電子回覧等がアプリ内で完結
郵便番号と自治会契約によるクローズド設計で、外部ユーザーは参加不可。個人情報や地域情報が広く拡散されない点は大きな安心材料です。
サポート体制は?
-
事務局に問い合わせはメールですが…返信メールの内容は要領を得ず
-
担当のY氏からは「チッ!くだらねぇ問い合わせすんじゃねぇよ」と舌打ちが聞こえるようなメールが返ってきます
一部レビューではサポート対応の質が厳しく指摘されています。導入時は自治会内に詳しい担当者を置く、または事前にFAQを共有するなど、運用面でのフォローが必要かもしれません。
AppMatch編集部レビュー
郵便番号で自分の自治会を検索→承認されればご近所情報が一気に届く流れはとてもスマート。防災情報や回覧板もスマホで済むので紙の配布が減り、役員の負担が軽くなるのを実感しました。広告が少なくサクサク動く点も好印象。今後のUI改善に期待しつつ、地域コミュニティのDXを手軽に始められるアプリです!(編集部)
いちのいち-地域密着型のSNSの評判、メリット・デメリット、口コミ・レビューをまとめました
「いちのいち」はクローズドな地域SNSとして安心感と利便性を評価する声がある一方、ログイン不具合やマニュアル不足が課題。広告は少なく使いやすいが、将来的な有料化の動向には注意が必要です。
いちのいち-地域密着型のSNSとは?
「いちのいち」は自治会・町内会が契約して導入する地域専用SNSアプリ。電子回覧板、イベント告知、防災連絡などをスマホで一括管理でき、全国で導入が進む“自治会DX”の先駆け的サービスです。利用には郵便番号検索で自分の自治会を特定し、会員登録するだけ。紙の回覧板をなくしつつ、ご近所とのつながりを密にしてくれる新時代のコミュニティツールです。
