移動中でもサッと勤怠打刻やスケジュール確認ができると話題の「J-MOTTOグループウェア」アプリ。ログインの手間が省けたり、出先から予定を登録できたりと、社内業務をスマホだけで完結させたい人にとっては心強い存在です。実際のユーザーレビューをチェックしながら魅力を探っていきます!
J-MOTTOグループウェアの評判は?アプリのレビューを調査しました!
良いレビュー
-
予定を出先から入力できるのは良い
-
今まではサイトver.を使っていたので毎度ログインが切れるのが手間でしたが、そのストレスが無くなった点はいいと思います。
-
毎度ログインが切れるのが手間でしたが、そのストレスが無くなった点はいいと思います。
-
シフト連絡として使用してますが
-
こちらを入れてもJcalが使えるので助かりました
-
無料アプリですが
レビューで評価されているアプリのポイント
ポジティブな意見としては、出先からのスケジュール入力やログインストレスの軽減を評価する声が目立ちました。既存のJcalと併用できる点や“無料で使える”というコスト面を好意的に捉えるユーザーも一定数いるようです。
悪いレビュー
-
とにかく使いにくいです。スケジュール見るのも入力するのもイラつきます。
-
UI/UXは本当に酷い
-
web版も使いにくいが、これはそう言う問題じゃない。まず項目が最低限もないし、画面表示もできてない。
レビューで指摘されているアプリのポイント
ネガティブな声としてはUI/UXのわかりづらさ、スケジュール画面の視認性、Web版との連携不足などが多く挙げられています。「とにかく使いづらい」というストレートな不満が複数見られ、改善要望は切実です。
メリット・デメリットは?
メリット
- スマホから直接スケジュール入力・勤怠打刻ができる
- 一度ログインすれば再入力不要でストレス軽減
- Jcalユーザーでも併用できる柔軟さ
- 無料で導入できる(サービス利用料内で追加費用なし)
- プッシュ通知で新着情報を見逃しにくい
デメリット
- UI/UXが分かりづらく操作に迷うとの声が多い
- スケジュール表示がグレーアウトするなど安定性に課題
- Web版と機能・レイアウトが統一されておらず混乱しやすい
- 日曜祝日のカラー表示など基本的なカレンダー機能が不足
- メール添付や回覧表示など一部機能が見つけにくい
上記を踏まえると「スマホから手軽に社内ツールを使いたい」ニーズには応えつつも、UIや安定性の改善が急務と言えそうです。モバイル利用のポテンシャルは大きいだけに、アップデート次第で評価は大きく変わるでしょう。
無料で使える?
-
無料アプリですが
J-MOTTOグループウェア自体は月額制のクラウドサービスですが、スマホアプリのダウンロード・利用に追加料金は発生しない形です。既にJ-MOTTOを契約している企業であれば、従業員は無料でインストールして使えます。
広告は多い?
-
(広告に関する具体的なレビューは見当たりませんでした)
ユーザーレビュー上で広告表示に言及する声はなく、ビジネス向けグループウェアという性質上、アプリ内広告はほぼないと考えられます。業務中に不要なポップアップが出てこない点は安心です。
操作性は?
-
スケジュール見るのも入力するのもイラつきます。
-
組織全体の週間予定表でとてつもなく見にくい。
-
月間スケジュールはJcal見た方が遥かにいい。
操作性に関しては「使いにくい」「見にくい」という厳しい意見が大多数。特にカレンダー表示・デフォルト画面設定・タップ領域の小ささなど、日々触れるUIの改善要望が目立っています。ただしログイン周りやプッシュ通知といった導入敷居の低さは評価されています。
バグ・安定性は?
-
iOSを最新にしてアプリを再インストールしてもエラー落ちします。
-
スケジュールを表示すると全てのスケジュールがグレーになり見れなくなりました。
-
PC版へログインしようとするとエラーが出て閲覧できない。
バグ報告はスケジュール画面の表示不具合やログインエラーなど多数。業務に直結する部分だけに、安定性向上が望まれています。
通知・連携機能は?
-
回覧等の通知が届いても、アプリのアイコンにバッジが付きません。
-
web版と連携してチャットやつぶやき投稿ができると嬉しい。
通知バッジが反映されないという声がある一方、プッシュ通知やPC版ワンタップアクセスなど連携機能の拡充を望むレビューも多数。社内コミュニケーションを一本化するためには、通知精度やチャット連携が鍵となりそうです。
AppMatch編集部レビュー
スマホから勤怠打刻やスケジュール登録ができる点は、フィールドワークやテレワーク中心のチームにうってつけ。プッシュ通知で新着を逃さず確認できるので、外出先でも社内情報をキャッチアップできます。ログイン周りがスムーズなのも◎。今後のアップデートでUIが磨かれれば、より頼れるビジネスツールになりそうです!(編集部)
J-MOTTOグループウェアの評判、メリット・デメリット、口コミ・レビューをまとめました
全体的にUI/UXや安定性への不満が大きい一方、スマホから勤怠・スケジュールを素早く操作できる点やログインストレスの軽減は好評。導入コストがかからず社内アカウントでそのまま使える手軽さが光るアプリです。
J-MOTTOグループウェアとは?
「J-MOTTOグループウェア」は、クラウド型グループウェア「J-MOTTO」をスマホでも快適に使える公式アプリ。勤怠打刻、スケジュール、ワークフロー、安否確認など主要機能にワンタップでアクセス可能です。ログイン情報保持やプッシュ通知で外出先の業務効率をサポートし、PC版画面にもすぐ切り替えられる柔軟さが特徴です。