推しとの記念日をカウントしよう! 推して何日? byGMOの評判は?アプリのメリット・デメリット、口コミ・レビューを調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ライフスタイル

推しとの記念日を手軽に管理できる「推して何日?」は、日数カウントや写真・フォントのカスタマイズが充実していて推し活にぴったり。使いやすさを評価する声が多い一方で、一部で不具合や広告に関する不満も。実際のレビューをもとに利点と注意点をわかりやすくまとめました。

推しとの記念日をカウントしよう! 推して何日? byGMOの評判は?アプリのレビューを調査しました!

良いレビュー

  • 簡単に設定できるし、毎日記録してくれる。背景とかも写真からできるしフォントとか色とか推しカラーにできるのが良い🙆‍♀️
  • 本当に推し活してる人は入れるべしのアプリだと思います!!✨🥺
  • 何日目とかあと数日で300日記念日になるとか細かく書かれてて、とても使いやすいです。推しを推して何日経ってるか知りたい方にはこのアプリを進めたいです!!
  • 推しとこれまで過ごした日にちが書かれてあったり100日いったときとか初めての2人の記念日が出来たり嬉しくなってくる!
  • めっちゃいいアプリです
  • 推しとか沢山いてもいっぱいリストが作れるし、記念日覚えときたい時にも使えて、作るのも簡単だしその人の誕生日とかも書けます!!1周年記念まであと〇日とかでてめっちゃわかりやすいです!
  • 今回のアプデでジェム機能が追加されて、アプリを使用するのが楽しくなりました💖
  • フォントもたくさんあり.自由自在に可愛く編集できます‼️
  • 感想は、、、「最高」ですね!!
  • 通知もとばしてくれるし🫶💕︎︎

レビューで評価されているアプリのポイント

レビューでは「簡単に記念日を登録できる」「日数カウントがわかりやすい」「複数の推しを管理できる」「写真やフォントなどのカスタマイズ性が高い」「ストーリーやカレンダーで思い出を残せる」といった点が高く評価されています。ジェムなどゲーム要素を楽しんでいるユーザーもいます。

悪いレビュー

  • 数週間前から全ての文字がバグって2重、3重になって見えにくくなってます。アップデートをしても治りませんでした
  • 記念日を追加できません 記念日の名前を入力しようとしたら強制的に前の画面へ戻されます
  • 最近のアプデ後からカレンダーを開こうとするとすぐ落ちる。カレンダーが使えないなら意味ないからもうやめようかな。

レビューで指摘されているアプリのポイント

不具合報告としては文字表示の重なり、記念日の追加や編集不可、カレンダーやウィジェットの表示不具合、背景画像の歪みなどが挙がっています。また、アップデートによる仕様変更(表示の自動追加やUIの変化)を好ましく思わない声もあります。

メリット・デメリットは?

メリット

  • 記念日の自動カウント(何日目やカウントダウンがわかりやすい)
  • 複数の推しを管理できる(最大登録件数が多い)
  • 写真やフォント、色などのカスタマイズが豊富で見た目を自由に編集できる
  • ストーリー機能やカレンダーで思い出を記録・共有できる
  • ジェムなどのゲーム要素があり楽しめるユーザーもいる

デメリット

  • 最近のアップデートで不具合が出る報告がある(文字の重なり、カレンダー落ち、編集不可など)
  • 広告が表示される場面があり、頻度や長さに不満を持つユーザーがいる
  • 一部仕様変更(日時表示の自動挿入やUIの拡張)で使い勝手が変わったと感じる人がいる

まとめると、基本機能の「記念日を数える」「思い出を残す」「カスタマイズする」といった点は強みで、推し活向けの機能性は高いです。一方で、最近のアップデートで発生している不具合や表示・仕様の変更がユーザー体験を損なうケースがあるため、安定性の改善が望まれます。

無料で使える?

  • 広告も今のところこなくてとてもいいアプリだと思います ッ 🎀💕🫶🏻
  • 広告は長めですが、誰のことを推してどのくらい経つかを日数や年数でわかります
  • 保存するたびに広告が出てくるのは少し嫌です

レビューとアプリ概要から推測すると、基本機能は無料で利用でき、広告表示でジェムを得る仕組みや一部有料要素(Payや交換など)がある可能性があります。無料で主要なカウント・記録機能は使えますが、広告の表示や課金要素により体験が変わる点は留意が必要です。

広告は多い?

  • 広告も今のところこなくてとてもいいアプリだと思います ッ 🎀💕🫶🏻
  • 広告は長めですが、誰のことを推してどのくらい経つかを日数や年数でわかります
  • 広告が長い
  • 保存するたびに広告が出てくるのは少し嫌です
  • 満足だけど広告無くして欲しいです

レビューには「広告が長い・多い」といった指摘が複数あり、広告視聴でジェムを得るシステムのため短い動画広告を視聴する機会が発生します。広告は無料で機能を使う対価として実装されているため、気になる人は課金での広告非表示や代替手段の有無を確認すると良いでしょう。


操作性は?

  • 今日入れたばかりですが記念日が追加できない、キーボードが出てきてもすぐ引っ込んでしまう
  • この間のアップデート後から、背景画像が横に圧縮されたように歪むようになってしまいました。何度も画像設定をやり直したのですが、直りません。
  • ウィジェットに文字が出なくなってから不便になった
  • ホームボタンとか、カレンダーボタンもないし、めっちゃ使いづらいです。

操作性に関しては、簡単に記念日を登録・編集できる点は好評ですが、アップデート後のバグやUI変更で入力や表示に支障が出るケースが報告されています。特にキーボードの自動消失、背景画像の歪み、ウィジェット非表示、カレンダー落ちなどは改善が求められます。

カスタマイズ性

  • フォントもたくさんあり.自由自在に可愛く編集できます‼️
  • 背景とかも写真からできるしフォントとか色とか推しカラーにできるのが良い🙆‍♀️
  • しばらく使っていてとても良いアプリなのですが、背景が変えれません🥲前は1度作った後に編集などができたのですが、今できない状態になってます。😖

カスタマイズ性は本アプリの強みで、フォント・色・背景などを自由に設定して推しページを個性的にできます。ただし一部ユーザーは編集機能が使えなくなったと報告しており、安定的な編集機能の回復が望まれます。

ジェム・ゲーム要素

  • 今回のアプデでジェム機能が追加されて、アプリを使用するのが楽しくなりました💖
  • ジェムを手に入れるには広告を見ないといけないけど、短い動画なので全然みれます!
  • ジェムとか専用のアプリを作っていただいて、ほんとに初期の初期のシンプルなのにもどしていただきたいです、、

ジェムやガチャ要素はユーザーによって評価が分かれます。楽しめる追加機能として歓迎する声がある一方、シンプルさを好むユーザーからは不要な拡張と感じられることも。好みによって評価が分かれる点です。

AppMatch編集部レビュー

シンプルな日数カウントと豊富なカスタマイズで、推し活を楽しく記録できるアプリです。写真やフォントで見た目を作れる点が魅力的で、思い出の共有にも便利。定期的なアップデートで機能追加も行われています。(編集部)

推しとの記念日をカウントしよう! 推して何日? byGMOの評判、メリット・デメリット、口コミ・レビューをまとめました

「推して何日?」は、記念日カウントや思い出記録、カスタマイズ性が魅力のアプリ。基本機能は使いやすく推し活に便利ですが、アップデート後の一部不具合や広告表示は注意点です。無料で始められる点も導入しやすくおすすめできます。

推しとの記念日をカウントしよう! 推して何日? byGMOとは?

「推して何日? byGMO」は、推しを始めてから何日経ったかが一目でわかる記念日管理&お金管理アプリです。推しごとに専用ページを作成して写真・推しカラー・好きなものなどを記録でき、最大100件まで登録可能。記念日のカウントダウンやストーリー機能で思い出を日記風に残したり、動画広告でジェムを貯めてエフェクトや交換に使えるゲーム要素も備えています。カップルや子どもの成長記録など、推し以外の記念日管理にも活用できる汎用性の高いアプリです。

推しとの記念日をカウントしよう! 推して何日? byGMO
価格 :
無料(app内課金がある場合があります))
販売元 :
TownWiFi Inc.
販売元URL :
https://www.oshidays.jp/faq