スマホだけでオリジナルシールをデザインし、ローソンでプリント番号を入力するだけで即日完成!「コンビニシール倶楽部」は“かんたん・かわいい・すぐ使える”がそろったシール作成アプリです。フレームもフォントも豊富だから、センスに自信がなくても思わず誰かに自慢したくなる1枚が作れますよ♪
コンビニシール倶楽部とは?
「コンビニシール倶楽部」は、スマホに入っている写真やイラストを取り込み、豊富なフレーム・スタンプ・フォントを組み合わせて“世界にひとつだけのシール”をデザインできるDIYアプリです。作成したシールはローソン店内のマルチコピー機からL判240円・2L判400円・スクエア判320円で印刷でき、その場でペタッと貼って楽しめるのが最大の魅力。作ったデータはクラウドのキャビネットに保存したり、プリント番号やQRコードを共有したりと、作品を友だちとシェアする機能も充実しています。
何ができる?
本アプリでは①自由レイアウトの「シールシート」②お弁当箱や文房具に便利な「お名前シール」③Instagram映え抜群の「スクエアステッカー」④プリクラ風の「4カットフォト」⑤縁起物の「千社札」など、合計10種類以上のテンプレートが選択可能。デコレーションスタンプやおしゃれフォントで文字入れができるため、誕生日や推し活グッズ、結婚式の席札、同人グッズのラベルまで幅広く活躍します。作成後はアプリが自動でプリント番号を発行し、ローソンでタッチ操作するだけで即プリントOK。SNSに公開して他ユーザーの作品を閲覧したり、自分のデザインを配布するクリエイター的な使い方も楽しめます。
使い方は?
操作は驚くほどシンプル。①テンプレートを選択→②写真を取り込む→③切り抜き・拡大縮小→④フレームやスタンプで装飾→⑤文字を入力→⑥保存すると自動でプリント番号が発行されます。番号を控えたらローソンのマルチコピー機に向かい、「コンテンツプリント」→「プリント番号入力」→「サイズ選択」→「料金投入」で完成。アプリ内のキャビネットには作品を無制限にストックできるので、途中保存しておき、隙間時間に少しずつ編集することも可能です。完成イメージはプレビューで拡大確認できるから、細部のズレや色味もチェックしやすいですよ。
どんな人におすすめ?
・保育園や小学校の持ち物に急ぎで名前シールが必要な保護者
・推しの写真やイラストをグッズ化したいオタ活勢
・旅の思い出やペット写真をスクラップに残したいクリエイター
・イベントのノベルティやラッピングシールを自作したいハンドメイド作家
・PCが苦手でもスマホで簡単にデザインを楽しみたいライトユーザー
そんな“作りたい気持ち”さえあれば、デザイン経験ゼロでも楽しくシールデビューできるアプリです。
アプリの評価
-
コンビニですぐプリント出来て最高じゃん!
-
手軽に出来て最高なアプリです!!
-
簡単に自作ステッカーやシール作れるしいいと思うけど
-
別にお手軽でいいと思う❕
-
シールの素材に使用出来るデコレーションのデザインがかわいいので、沢山作りたくなっちゃいます。
-
フォントの種類も多くてワクワクしながら選べるのが楽しいです。
-
操作がシンプルでわかりやすく、簡単にデザインシールが作れるのはとても良いと思いました。
-
フレームの種類も豊富で可愛いデザインが多いです。
-
お名前シールの機能は急にお名前シールが必要になった時にも気軽にコンビニで印刷ができるのでありがたいです!
-
定期的にアップデートしてくださるので新しいデザインが増えるのが楽しみです。
レビューで評価されているアプリのポイント
レビューでは「コンビニで即プリントできる手軽さ」「デコ素材・フォント・フレームの豊富さ」「シンプル操作で初心者も安心」という点がとにかく高評価。テンプレートを選ぶだけで本格的なシールが作れるため、忙しいママや学生さんから“時短でかわいいが叶う”と支持を集めています。
無料で使える?
アプリのダウンロード・編集・保存までは完全無料。実際にシールを印刷する際のみ、ローソンのマルチコピー機でL判240円・2L判400円・スクエア判320円のプリント料金が発生します。アプリ内での追加課金や広告表示はなく、安心してデザインに集中できます。
印刷料金と品質
コンビニプリントのため家庭用インクジェットより耐水・耐光性に優れ、ステッカーとして屋外での使用もOK。価格は1枚あたり240円〜とやや高めに感じるものの、ラミネート加工済みの業者印刷に比べればリーズナブル。色味はコピー機の特性上ややマット寄りですが、写真補正フィルターを活用すれば発色を強めに調整できます。
デザイン素材の豊富さ
ハートやリボンなど王道かわいいスタンプはもちろん、レトロポップ・韓国風・ナチュラル北欧テイストまでジャンル多数。フォントは手書き風からゴシック・筆文字まで揃い、シーンに合わせて雰囲気をがらりと変えられます。テンプレートは季節ごとに追加されるので、ハロウィンやクリスマスなどイベント時期にも活躍間違いなしです。
AppMatch編集部レビュー
スマホ1台で“作る→プリント→貼る”まで完結する手軽さに感動!豊富なテンプレートのおかげでデザインが苦手でもおしゃれに仕上がりました。プリント番号をシェアすれば友だちが同じデザインを印刷できるのも楽しいポイント。推し活ステッカー量産にもおすすめです。(編集部)
コンビニシール倶楽部とはどんなアプリか、使い方、評価、無料かをまとめました
「コンビニシール倶楽部」は、写真を取り込んで多彩なテンプレートとデコ素材でシールを作り、ローソンで即プリントできる無料作成アプリ。操作は簡単、保存もシェアもOKで、レビューでも手軽さとデザインの豊富さが高評価です。印刷時のみ有料なので、思い立ったらすぐオリジナルシールを楽しんでみてください!