スマホ一台でライブ参戦も友だち作りもワールドクラフトもぜんぶ楽しめる――そんな“遊び場”がcluster。実際のユーザーからは「操作が直感的」「イベントが毎日あって飽きない」「アバターで理想の自分になれる」などポジティブな声が続々!メタバース入門にもぴったりな万能アプリです。
cluster(クラスター)バーチャル空間でゲームをしよう!とは?
「cluster(クラスター)」は、スマホ・PC・VRから参加できる国産メタバースプラットフォーム。2000以上のゲームやワールドを誰でも自由に遊び、さらに自分で作成までできるのが特長です。アバターの着せ替え、ボイスチャット、イベント開催など機能は盛りだくさん。ライブやトークショーなど公式イベントも毎日開催され、バーチャル空間ならではの臨場感を体験できます。
何ができる?
clusterでは「遊ぶ」「作る」「集まる」をワンアプリで実現できます。まずは2000超のワールドでミニゲームをプレイしたり、バーチャルJR広島駅のような企業コラボ空間を散策したり。ライブ会場へワープすればVTuberやバンドの音楽ライブを客席最前列で鑑賞可能です。さらにUnity不要の簡易エディタを使えば、自分だけの家や迷路、射的などをサクッと制作し公開できます。アバターは標準プリセットのほか、VRoidやREALITYと連携してオリジナルモデルも即導入。ボイス・テキストチャットはもちろん、写真を撮ってSNS風フィードに投稿したり、プライベートスペースで仲間だけのオフ会を開いたりと、オンライン交流の幅は無限大です。
使い方は?
アプリをインストールしたらまずアバターを作成。髪型や服装を選ぶだけで“なりたい自分”が完成します。ホーム画面には「ワールド一覧」「イベント」「マイページ」があり、気になるカードをタップすれば即テレポート。移動は画面左のスティック、視点変更はスワイプでOKと操作はシンプルです。退出は右上メニューの「ワールドを出る」を押すだけ。ワールド制作はホーム右下の「+」からテンプレートを選び、オブジェクトをドラッグ配置するだけで完成。公開設定を「フレンドのみ」にすればクローズドイベントも手軽に開催できます。
どんな人におすすめ?
・ライブやフェスを最前列で楽しみたい音楽好き
・ゼロから3Dゲームを作るのはハードルが高いけど、簡単にワールド制作を体験したいクリエイター志望
・SNSでは味わえないリアルタイムの雑談やボイスチャットでわいわいしたい人
・自分好みのアバターで自己表現したいファッション好き
・VRChatやROBLOXに興味はあるけれどPCスペックが不安なメタバース初心者
アプリの評価
-
始まった頃を考えるととても楽しく賑やかになりました♪
-
初めて1週間未満の者ですが、皆さんと交流できたり、バンドのライブを見るのがとても楽しいです!こんな神アプリ作って下さりありがとうございます!!
-
自由にアバターを作って仮想空間を旅するというのは自分の中での理想でもあったので、このようなアプリはとても面白いです。
-
たのしすぎる
-
Clusterにはお世話になってます、色んな人と交流が出来てとても楽しいです
-
もうあのぉ…最高でしかない。
-
お友達との出会いやワールド作成など 様々なことが自由に出来るのは楽しい😆
-
民度がとても良くて、面白いワールドがいっぱいある。
-
Clusterを使ってみて、まずその世界観や操作性の良さに感動しました!
-
スマホで使用していますが、とても操作しやすく、楽しませて頂いています。
レビューで評価されているアプリのポイント
ポジティブなレビューからは「コミュニティの雰囲気が良い」「イベントが豊富」「アバターカスタムが簡単」「スマホでも操作性が高い」「ワールド作成が気軽」といった点が高評価。特に“ライブを最前列で見られる”体験と“フレンドとすぐ集まれる”手軽さがユーザーの心をつかんでいるようです。
無料で使える?
clusterは基本プレイ無料。アカウント登録からワールド探索、イベント参加までは一切課金不要です。アバター用アクセサリーや家具、クリエイターが販売するギミックなどは有料チケットで購入可能。とはいえ無課金でも標準アイテムと無料ワールドだけで十分遊び尽くせるボリュームがあります。
イベントの魅力
毎晩のように開催される公式ライブはまさに“バーチャルフェス”。VTuberの3Dステージではレーザーや巨大ホログラムが飛び交い、観客はペンライトを振って一体感を共有できます。ファンミーティング、トークショー、鉄道会社のキャンペーンなどコラボ先も多彩。<招待コード>を使えば友達と隣同士の席で鑑賞できるのも嬉しいポイントです。
カスタマイズの自由度
アバターカスタムは髪型・顔・体形に加え、外部ツールからVRMファイルを読み込むことで完全オリジナルモデルを実装可能。色変更やアクセサリー装着もワンタップです。ワールドクラフトでは物理ギミックやテレポート装置、スクリプト無しでも使えるエフェクトなどが豊富に用意され、3D知識ゼロでもハイクオリティな世界を作れます。
AppMatch編集部レビュー
スマホだけでライブ参戦→そのまま自宅ワールドにフレンド招待、という流れがとてもスムーズ。操作はゲーム初心者でも覚えやすく、声で会話できるので“オンライン飲み会”にも最適でした。とにかくイベント量が多いのでログインするたび新しい発見があるのも◎。マイペース派にもアクティブ派にもおすすめです!(編集部)
cluster(クラスター)バーチャル空間でゲームをしよう!とはどんなアプリか、使い方、評価、無料かをまとめました
「cluster」はメタバース初心者でもスマホ一台で簡単にワールド巡り・イベント参加・ゲーム制作が楽しめる国産プラットフォーム。操作が直感的でコミュニティも良好、さらに基本無料で遊び放題というコスパの高さが魅力です。ライブ好きもクリエイター志望も、まずはアバターを作ってバーチャル世界へ飛び込んでみましょう!
