Honda純正ドラレコ「with DR」は、スマホで映像を再生・保存できる便利アプリ。コツをつかめばライブ映像や録画チェックができ、純正ならではの安心感も◎。実際のユーザーが語る“ちょっとした設定で安定した”という声を中心に、良い点・気になる点をまとめました!
withDRの評判は?アプリのレビューを調査しました!
良いレビュー
-
バージョンアップ後、iPhoneSE2で特に問題なく、2分の動画を4分くらいでダウンロードして再生できました。
-
アプリとしてはUI等は置いておいて普通に使えてWi-Fi接続が不安な事もない。
-
CarPlay接続を遮断してしまえば、何とか使えます。
-
iPhoneの設定からWi-Fi→ドラレコと繋げば、普通にアプリから録画データは見られます。
-
サクサクとはいかないまでも、普通に使用する分には問題ないです。
-
DNSを手動設定したら安定した接続ができる様になりました。試してみてください。
-
ダウンロードした画像や動画は左下の↓から保存も出来ます。
-
高評価コメントを参考に設定したら、なんとか使えるようになったのでメモです。
-
有線CarPlayに切り替えるとwithDRが安定して使えます。
-
エンジン停止中でもライブ映像がスマホに映るのは便利。
レビューで評価されているアプリのポイント
設定や接続手順を工夫することで「問題なく使える」「安定した」という声が複数見られます。CarPlayやWi-Fi設定を調整すれば、スマホで録画の再生・保存が行える点が好評です。
悪いレビュー
-
全く使えないソフトとハードの連携が悪すぎる。純正購入して大失敗。
-
Wi-Fi接続できてもダウンロードしてる最中にすぐ切れる。
-
1分の動画を見るためのダウンロードに3分かかる。
レビューで指摘されているアプリのポイント
主な不満は「接続が切れる」「ダウンロード速度が遅い」「CarPlayと干渉する」の3点。緊急時にすぐ映像を見られないという声が多く寄せられています。
メリット・デメリットは?
メリット
- スマホで録画・ライブ映像を確認できる
- 映像をそのまま端末に保存可能
- 純正品のためナビや車両との親和性が高い
- DNSやCarPlay設定を調整すると接続が安定する例あり
- 有線CarPlayにすれば干渉を回避できる
デメリット
- Wi-Fi接続が不安定になりやすい
- ダウンロードに時間がかかるとの報告多数
- ワイヤレスCarPlayと帯域が競合
- GPS受信がないと再生できないシーンがある
- 最新iOSへの対応が遅れるケースがある
スマホ確認という大きなメリットがある一方、接続・速度面のストレスが課題。環境や設定しだいで解決できる場合もあるため、導入前に自分の利用スタイルと照らし合わせるのがおすすめです。
無料で使える?
-
新車ベゼル搭載ドライブレコーダー取説よりビュワーとして本アプリ使用と記載。
-
純正のドラレコのアプリでこれは無い。
アプリ自体はストアから無料でダウンロード可能。利用料も発生せず、対応ドライブレコーダーを購入すれば追加課金なく使えると考えられます。
広告は多い?
-
(広告に関する具体的なレビューは見当たらず)
レビュー内に広告表示を指摘する投稿は見当たりませんでした。純正連携アプリのため、広告は表示されないと推測されます。ユーザビリティへの影響はほぼ無さそうです。
操作性は?
-
操作性悪すぎて話にならない。
-
ダウンロードして再生後、スマホに保存するには左下のボタンでコピー必要。
-
小さいサムネ画像一枚では場所も前後どっちの録画かも分かりにくい。
一覧性やボタン配置のわかりづらさが指摘されています。一方「設定を覚えれば普通に使える」という声もあり、慣れが必要なUIといえそうです。
接続安定性は?
-
CarPlayの接続を遮断してしまえば、何とか使えます。
-
DNS設定を手動にしたら安定した接続ができる様になりました。
-
Bluetoothを切っておけば大丈夫なのだが毎度毎度めんどう。
ワイヤレスCarPlayやiPhone側の自動切替が主な原因。CarPlayを有線にする、DNSを固定するなどで改善した例が報告されています。
ダウンロード速度は?
-
1分の動画を見るためのダウンロードに3分かかる。
-
2分の動画をダウンロードするのに2分以上かかります。
-
サクサクとはいかないまでも、普通に使用する分には問題ないです。
速度は環境依存ながら“遅い”という意見多数。停車中のみ転送できる制約もあり、急ぎの確認には不向きと感じるユーザーが多いようです。
AppMatch編集部レビュー
コツさえ掴めばスマホでドラレコ映像を確認できるのはやはり便利! CarPlayやWi-Fi設定を調整すると安定して使えるケースも多く、純正ならではの連携は魅力です。ドライブ後にゆっくり映像を保存したい人には十分実用的と言えそう。(編集部)
withDRの評判、メリット・デメリット、口コミ・レビューをまとめました
withDRは「スマホで映像確認」「純正の安心感」が魅力。一方で接続や転送速度に課題があり、環境設定がカギになります。購入前にCarPlayの使い方やWi-Fi設定を確認しておくと失敗しにくいでしょう。
withDRとは?
withDRはHonda純正ドライブレコーダーとWi-Fi接続し、SDカード内の動画・静止画をスマートフォンで再生・保存できるアプリです。ライブ映像表示や本体設定も行えるため、車内外で手軽にドラレコ映像を活用できます。