現場の作業員がカードをタッチするだけで就業履歴を即時登録できる『建レコ』。複数現場の同時管理やオフライン対応など、建設キャリアアップ制度の運用をスムーズにする無料アプリを紹介します。朝の出面管理を効率化したい監督さん必見。
おすすめアプリの紹介
「建レコ」は(一財)建設業振興基金が提供する建設キャリアアップシステム(CCUS)対応の就業履歴登録アプリです。
・技能者は建設キャリアアップカードをカードリーダーまたはNFC対応iPhoneにかざすだけで出退勤を記録。
・記録された時刻と技能者IDがCCUSに自動送信され、現場ごとの就業履歴をラクに管理できます。
・現場切り替え機能で1台の端末を複数現場で共有可能。山間部などの電波が届かない場所でもオフラインモードで記録し、後ほど同期できます。
・管理者以外は画面を操作できないセキュリティ設計なので安心して端末を据置運用できます。

口コミ・評判
-
送信履歴一覧から操作出来ると⭐️3
-
便利なのはカードリーダーで読み込む作業だけ。
-
もっと普及して馴染みが良くなると思います。
-
iPhoneにもNFCリーダーの機能ついているので使えるようにして欲しいです
-
カードリーダーで読み込む作業だけ
レビューで評価されているアプリのポイント
カードリーダーを使ったワンタッチ登録の手軽さや、送信履歴機能への期待、NFC対応による利便性向上を望む声が目立ちました。現場での普及を期待する声も多く、出面管理を簡単にしたいユーザーから一定の評価を得ています。
カードタッチで就業履歴登録について
口コミでも触れられている通り、本アプリ最大の魅力は「カードをかざすだけ」というシンプルさ。複数現場切り替えやオフライン記録など建設現場ならではのシーンを想定した機能が詰まっており、現場の負担軽減に直結します。
無料で使える?
アプリ自体は無料でダウンロード可能。CCUSへの事業者登録・カード発行は別途費用が発生しますが、アプリ内課金はありません。対応カードリーダーやNFC対応iPhoneの準備のみで運用を始められます。
建設現場管理アプリとは?
建設現場管理アプリは、出退勤や作業日報、安全書類など煩雑になりがちな現場業務をスマホやタブレットで一元管理するツール。ペーパーレス化やリアルタイム共有で、現場と事務所のタイムロスを大幅に削減します。
どんな人におすすめ?
・日々の出面管理を簡素化したい現場監督
・少人数現場で手軽にCCUS登録を行いたい事業者
・電波の届かない場所での作業が多い土木・山間部工事の担当者
・複数現場を掛け持ちし、1台の端末で運用したい企業
AppMatch編集部レビュー
カードをタッチするだけで就業履歴が登録される手軽さは想像以上。オフラインでとりあえず記録しておけるので山間部でも安心でした。複数現場をワンタップで切り替えられるのも便利。建設業なら入れておいて損はないアプリです。(編集部)
カードタッチで就業履歴登録できる建設現場管理の無料アプリのおすすめをまとめました
建レコは、CCUS対応の就業履歴登録をワンタッチで実現する現場向け無料アプリ。複数現場・オフライン対応で、出面管理の手間をグッと減らせます。導入コストを抑えつつ効率化したい建設事業者にぴったりです。