おうちゼミ 1~6年生の学習 | 10分学習で習慣化できる家庭学習アプリのおすすめを紹介【無料】【おすすめアプリ】
おすすめアプリ
忙しい小学生でも毎日10分で学習習慣が身につく『おうちゼミ』。キャラクター育成やタイマー機能、授業動画が連動し、保護者も進捗を一目で確認できる家庭学習アプリを紹介します。
おすすめアプリの紹介
『おうちゼミ』アプリは、学研×陰山英男先生監修の小学生向け家庭学習サポートツール。書籍版『おうちゼミ』と連携させると、国語・算数・理科・社会の授業動画が無料で解放され、1日1ページ10分のドリル学習をアプリが徹底フォローしてくれます。
・学習開始を知らせるタイマー&カレンダーで習慣化
・正解率や教科別進度をグラフで確認
・問題を解けばキャラの「ひみつ」や「ワザ」が増えモチベUP
・iPadにも最適化され、大画面で動画授業を視聴可能
レビューでも「子どもが楽しみながら続けられる」「キャラ要素でやる気が続く」と好評です。
価格 :
無料(app内課金がある場合があります))
この記事を読んでいる人におすすめのサービス【PR】
記事の途中ですが編集部おすすめのマッチングアプリをご紹介します。
PCMAX |
20年以上の老舗運営、無料・少ない課金でも楽しめる
|
登録
18歳未満利用禁止
|
ハッピーメール |
|
登録
18歳未満利用禁止
|
イククル |
アクティブ率が高く、プロフィール閲覧が無料で始めやすい。
|
登録
18歳未満利用禁止
|
ワクワクメール |
|
登録
18歳未満利用禁止
|
口コミ・評判
-
動画がiPadでも見られるようになった!すごくすごく嬉しい😆ありがとうございます!
-
ドリルの勉強がアプリと連動してできて楽しいみたいです。
-
6年生のドリルがこの間終わりました。ずっとこのアプリを愛用していました。
-
これからも使っていきたいので、早く対応してください。
-
それ以外は大好きなのにー教えてください!
レビューで評価されているアプリのポイント
iPad対応で動画が見やすいこと、ドリルとアプリの連動による楽しさ、キャラクター育成で続けやすい点、学習状況を可視化する機能などが高く評価されています。
毎日10分で勉強習慣を作れるについて
本アプリの最大の特色は「10分×毎日」というミニマム学習設計。タイマーで開始を促し、カレンダーに学習日が自動記録。短時間でも継続するとキャラが成長し称号が付与されるため、ゲーム感覚で習慣化できます。さらに動画授業+ドリルでインプットとアウトプットを往復でき、理解が定着しやすいのが強みです。
無料で使える?
アプリ自体のダウンロード・利用は無料。連携書籍『おうちゼミ』を持っていれば、追加課金なしで全教科の動画が視聴できます。書籍を購入しない場合は機能が制限されるため、フル活用したい人は書籍購入がおすすめです。アプリ内課金はありません。
家庭学習アプリとは?
家庭学習アプリは、自宅での予習復習をサポートする学習ツール。動画授業やドリル、進度管理、ゲーミフィケーション機能を備え、子ども自身が主体的に学べる環境を整えます。保護者は学習履歴を確認できるため、塾や学校と合わせた学習管理がしやすいのが魅力です。
どんな人におすすめ?
・毎日の学習習慣がなかなか定着しない小学生
・キャラクターやご褒美でモチベーションを上げたいお子さん
・保護者が進捗を手軽にチェックしたいご家庭
・1冊で全教科を総復習したい低〜中学年
・iPadで大きく動画を見せながら学習させたいご家庭
AppMatch編集部レビュー
10分のドリルと動画授業で「今日はここまで」が明確。タイマー通知で子どもが自分からアプリを開くようになり、親としてもラクに習慣付けできました。キャラが進化すると歓声が上がるので、ゲーム時間を学習時間に置き換えたいご家庭にぴったりです!(編集部)
毎日10分で勉強習慣を作れる家庭学習の無料アプリのおすすめをまとめました
『おうちゼミ』は10分学習×キャラ育成で小学生のやる気を引き出す家庭学習アプリ。書籍と組み合わせることで動画授業も無料視聴でき、楽しく続けられる点が魅力です。
価格 :
無料(app内課金がある場合があります))