海釣りに出る前の作戦立てや、釣果の記録に便利な海釣図V。等深線や魚礁表示、気象情報など釣りに役立つ機能が充実しており、初心者からベテランまで頼れるツールとして愛用者が多いのが特徴です。使い勝手が良く、釣行の楽しさがぐっと増えますよ!
海釣図V ~海底地形がわかる海釣りマップ~の評判は?アプリのレビューを調査しました!
良いレビュー
-
課金使用していて機能的に満足しているのですが、バックグラウンドで位置情報を取得せずに飛びます。改善を希望します。航跡記録は参考になるのでこれがなければ星5です。
-
遊漁船に乗るので無課金で使っても価値あり。どこの場所で釣りをしたかと、水深が分かるので重宝。メモ機能に日付や遊漁船名、魚種も入力して出来るので良し。
-
記録用として最高です。
-
当方!2馬力レンタルボートをしておりまして
お客様に好評です。近場の海域の情報収集と戦略に持ってこいとの事でお勧めさせて頂いてます。宜しければ海釣図のステッカーとか何か頂けましたらありがたいのですが!よろしくお願いします。 -
基本的には魚探の海図とほぼ同じなのですが、釣行前にどのポイントで流すか計画を立てるために利用しています。
-
波高や風速、海水温などの気象情報もある程度分かるので、出船するかどうかの判断もしやすいです。
-
迅速な対応ありがとうございました。
-
もっと拡大できたらいいのに、
ルアー1個以下の料金でこの機能が使えるのは素晴らしい -
Apple Watchに対応すれば完璧だな
と、切に思う。 -
とても使いやすく便利です😌
-
沢山記録を残してもう100釣行以上になってるけど、釣行前の計画から過去の釣果を眺めたり前回釣れたマイポイントまでナビしてくれてと、風・波・水温はおまけのようなもんだけど釣りの楽しさ100倍よー!
レビューで評価されているアプリのポイント
ユーザーは等深線や魚礁表示、航跡(GPSログ)やマイポイントの管理機能、気象・海況情報を高く評価しています。釣行前のポイント選定や出船判断、釣果の記録・振り返りに便利と感じる人が多く、レンタルボートや遊漁船のお客さんへの情報提供にも使えるという声もあります。コストパフォーマンスを評価する意見も目立ちます。
悪いレビュー
-
ゴミですやらないほうがいいです、インストール注意‼️‼️
-
有料会員になって3年間貯めた釣行記録。機種変したら全て消えた! 有料会員の3年間が意味無くなった。今どき事前バックアップなんてしないよ!
-
課金しないと全く使えません。無課金勢はお勧めしません。
レビューで指摘されているアプリのポイント
ネガティブな意見では、データの消失や復元トラブル、起動不良、そして「ほとんどの機能が有料」という点への不満が多く見られます。課金やバックアップ周りの信頼性・透明性に関する改善要望が目立ちます。
メリット・デメリットは?
メリット
- 詳細な等深線(最小1m単位)や魚礁・根の表示でポイント把握がしやすい
- 航跡(GPSログ)やマイポイントで釣行記録を残せる
- 風・波・海水温などリアルタイムの海況情報が確認できる(有料機能)
- 釣行前のプラン作成や釣果の振り返りに便利で、コストパフォーマンスに満足するユーザーが多い
デメリット
- 多くの機能が定期購読(月額)に紐づいており、無課金では使いづらい
- データのバックアップ・復元や機種変更時のトラブル報告が複数ある
- 起動しない・動作不安定といった不具合報告が存在する
簡単なまとめと考察:機能面では釣り人にとって有益な要素が揃っており、特に記録・計画ツールとして重宝されます。一方でサブスクリプション前提の設計や、バックアップ・動作安定性に関する不満が普及のハードルになっているため、運用・サポート面の改善が期待されます。
無料で使える?
-
無料で使いたい
-
無料で使える機能は全く無く月額課金しないと使い物にならないアプリです。 ただ、課金すれば素晴らしいアプリなのになぜ無料と嘘の表記をしてるのか…
-
課金しないと全く使えません。無課金勢はお勧めしません。
このアプリは「詳細マップ」「海況情報」「天気予報」など主要機能が定期購読(月額チケット500円)によって提供される設計です。初回30日間の無料トライアルがありますが、継続利用は有料が前提と考えたほうが良いでしょう。無課金で利用できる範囲は限定的との意見が多く見られます。
広告は多い?
-
課金誘導が多すぎる
-
月額で、しかも自動更新課金への誘導画面がめっちゃ出てくる。使い勝手もよくない印象。
-
アプリ起動した瞬間から会員誘導。
拒否して進むと全ての機能が有料。それ以上知りたいとは思わなくなり削除。
レビューを見る限り、広告というよりは「会員登録・サブスクへの誘導(ポップアップ等)」が頻繁に表示される点への不満が多いです。ユーザビリティに影響する程度に課金案内が目立つとの指摘があります。
操作性は?
-
急にアプリが開かなくなって使えなくなった
その上データも消えた最悪 -
アップデート後も起動出来ない
-
週末(金,土,日)になると,週間天気と1時間毎の天気の内容が,1日分ズレる.
早く直して下さい
公式の説明どおりマップはシームレスで操作しやすい設計ですが、実際にはアップデート後の起動不良や週末に天気表示がずれるといった報告があり、安定性の面で改善が求められています。動作が安定すれば非常に使いやすいアプリになるという声も多いです。
バックアップ・データ復元
-
有料会員になって3年間貯めた釣行記録。機種変したら全て消えた! 有料会員の3年間が意味無くなった。今どき事前バックアップなんてしないよ!
-
自動でバックアップ出来るシステムなら良いが
前もってバックアップしなくてはいけないのは大変面倒です…
レビューではバックアップが手動で面倒、機種変更時にデータが消えたといった深刻な不満が散見されます。アプリ説明ではバックアップ機能の記載がありますが、ユーザー側での運用や復元のしやすさが課題のようです。
課金・サブスクリプションの運用
-
とりあえず500円ふんだくられそうになります
-
毎月課金させる意味あるの?^^;
月額500円の自動更新サブスクが全機能を開放します。機能の価値を高く評価するユーザーもいる一方、月額制に対する抵抗感や、課金誘導の頻度に不満を持つユーザーも多い点が分かります。
AppMatch編集部レビュー
等深線や魚礁表示、航跡やマイポイントなど釣りに便利な機能が揃っており、釣行前の計画や記録用途にとても役立ちます。操作感も改善が進めばさらに使いやすくなりそうです。(編集部)
海釣図V ~海底地形がわかる海釣りマップ~の評判、メリット・デメリット、口コミ・レビューをまとめました
海釣図Vは詳細な海底地形と釣行記録機能、海況情報を備えた釣り向けマップアプリです。多機能でコスパを評価する声が多い反面、サブスク前提の構成やバックアップ・動作安定性に関する不満が普及の課題となっています。
海釣図V ~海底地形がわかる海釣りマップ~とは?
『海釣図V』は「航海用電子参考図 new pec」を採用した海釣り向けの地図アプリです。最小1m間隔の等深線表示、魚礁や根の強調表示、漁港やマリーナ情報、風・波・海面水温などの海況予報、タイドグラフ、マイポイント登録や航跡(GPSログ)保存など、釣行の計画・記録に便利な機能を備えています。主要機能は定期購読(月額500円)で利用可能で、初回30日間は無料トライアルが用意されています。なお航海用海図ではないため航海の安全判断には正式な海図を利用するよう注意喚起があります。