スマートフォンがあれば、いつでもどこでも自分の残高を確認できる便利なアプリ。紙の通帳を持ち歩かなくて済むので、とても使いやすいと評判です。ATMでの出金や入金も、このアプリからすぐに確認できるので、家計管理にも役立つと人気を集めています。
東邦銀行 通帳アプリの評判は? アプリのレビューを調査しました!
良いレビュー
-
いつでもどこでも確認できるので私は便利だと思います。毎度ログインするようなのはセキュリティー上当然だと思っていますので特には苦とは考えていません。
-
残高確認がとてもスムーズです。入出金明細が最大10年分確認できるのが良いですね。
-
記帳をする必要がなく、入出金もすぐに確認できる点は素晴らしい。また、finbeeというサービスを使うと目的別貯金も可能なので是非ともお勧めしたい。
レビューで評価されているアプリのポイント
東邦銀行の通帳アプリは、いつでもどこでも自分の残高を確認できるので大変便利だと評判です。入出金の履歴も10年分確認できるので、家計管理にも役立つと好評。また、スマホアプリならではの機能として、指紋認証やFace IDでのログインが可能なのも人気の理由のようです。
悪いレビュー
-
ログインエラー多発でまともにログインできない!
-
毎回入力しないとログインできないのあまりにもめんどくさすぎる
-
スマートな残高確認と書いてある割には何時間たっても残高が反映されない
レビューで指摘されているアプリのポイント
一方で、このアプリにはいくつかの不便な点も指摘されています。ログイン時に都度ID・パスワードの入力が必要なのがストレスになっているユーザーもいます。また、残高の反映が遅いという意見もあり、スムーズな操作性が求められています。アプリの使いやすさを向上させる必要があるようです。
メリット・デメリットは?
メリット
– いつでもどこでもスマホで残高確認できるので便利
– 入出金明細が最大10年分確認できる
– 指紋認証・顔認証でかんたんログイン
デメリット
– ログイン時の手入力が面倒
– 残高の反映が遅い
– 紙の通帳が使えなくなる
このアプリの最大のメリットは、いつでも自分の預金残高を手軽に確認できるところです。でも、ログイン操作の手間やスムーズでない残高反映など、使いやすさの面でまだ改善の余地があるようです。紙の通帳が使えなくなるのも利用者にとっては痛手かもしれません。
無料で使える?
-
500円貰えたし、ラッキー🤞🏻
このアプリは無料で利用できますが、新規登録時に500円のキャッシュバックキャンペーンが行われているようです。利用料やダウンロード料などの追加費用はかからないと考えられます。
広告は多い?
このアプリについては、広告の量に関する具体的な情報がレビューにはありませんでした。アプリ内の広告表示についてはユーザーの体験によって感じ方が分かれるところだと思われます。
操作性は?
-
アプリ自体は見やすいし使いやすいけど、ログイン操作が面倒くさい
-
一覧画面の表示が見づらい。詳細を開かないと情報が少ない
レビューを見ると、アプリの見た目や使い勝手自体は良いと評価されている一方で、ログイン時の手間や情報表示の不便さが指摘されています。アプリ全体としての操作性の改善が望まれるようです。
AppMatch編集部レビュー
スマホがあればいつでも自分の預金残高を確認できるこのアプリ、とっても便利ですね。入出金履歴も長期間確認できるので家計管理にも役立ちそうです。セキュリティ面でログイン時の手間はあるものの、指紋認証やFace IDでスムーズにアクセスできるのは嬉しい機能。今後の機能改善に期待したいアプリです。(編集部)
東邦銀行 通帳アプリの評判、メリット・デメリット、口コミ・レビューをまとめました
東邦銀行の通帳アプリは、いつでも自分の預金残高を手軽に確認できるというメリットがある一方で、ログイン時の操作性や残高反映のスピードなどにユーザーからの指摘もありました。無料で使えるアプリですが、紙の通帳が使えなくなるデメリットにも注意が必要です。機能面での改善が望まれるアプリといえるでしょう。
東邦銀行 通帳アプリとは?
東邦銀行が提供する公式アプリで、スマートフォンが「通帳」として使えるアプリです。紙の通帳を持ち歩く必要がなく、いつでもどこでも残高確認ができるのが特徴。指紋認証やFace IDでかんたんにログインでき、入出金履歴も最大10年分確認できます。ただし、紙の通帳との併用はできず、アプリへの登録時に通帳が使えなくなるため注意が必要です。