子どもの身長・体重を手軽に記録でき、SDスコアや成長率の自動計算・PDF出力など便利な機能が揃った「すくすく成長曲線」。長年愛用している人も多く、使い勝手の良さが魅力です。まずは特徴をチェックしてみましょう。
すくすく成長曲線の評判は?アプリのレビューを調査しました!
良いレビュー
-
ほかは使いやすくていいです!
-
入力はしやすそうでしたので残念です。
-
成長に不安があるためSDスコアが表示されるのがありがたいです。
-
低身長の治療でノルディトロピンを使っていたのでこちらのアプリもずっと使っています。
-
今まで便利に使わせて頂いていたので残念でなりません。
-
iCloudバックアップ対応されたらまたこのアプリを使ってみたいと思うくらい、バックアップ以外の面はとても良かっただけに残念すぎる対応です。。
-
データ移行もできていたのに突然記録が消えてしまいました。
-
せっかくコツコツ毎月の成長記録をつけていたのに、突然データが消えた。
レビューで評価されているアプリのポイント
ユーザーの声を見ると、入力のしやすさやSDスコア表示、長年の利用実績や便利さを評価する意見が多く見られます。PDF出力や成長率の自動計算といった機能を重宝していたという声もあり、子どもの成長を詳しく管理したい人にとって価値のある機能が揃っている点が評価されています。
悪いレビュー
-
データが消えた。ありえない。こんなアプリ2度と使わない。
-
8年間の成長記録が消えました
-
グラフを表示すると落ちる
レビューで指摘されているアプリのポイント
多くのネガティブなレビューは「データ消失」「バックアップや復元が機能しない」「グラフ表示時の強制終了(クラッシュ)」に集中しています。これらは利用者にとって致命的な問題で、不安や不満を強く招いています。
メリット・デメリットは?
メリット
- 身長・体重を簡単に入力して成長曲線上で確認できる
- 身長SDスコアを自動計算して同年代との比較ができる
- 成長率(cm/年)や目標身長などの分析機能がある
- PDF出力で印刷・医療機関への提出に対応できる
- 複数の子ども(最大5人)を管理できる
デメリット
- バックアップ・復元の不具合報告が多数ある
- グラフ表示やSD値表示に関する不具合、アプリの強制終了が報告されている
- 機種変更やデータ移行時にデータが消えるケースがあるとの声
- 父親の身長入力を必須にするなど、入力要件が合わない場合がある
まとめると、機能面は充実しており成長管理に便利ですが、安定性(特にデータ保全・グラフ表示)に関する不満が多く、重要な記録を預ける前にバックアップを定期的に取るなどの対策が必要です。
無料で使える?
-
バックアップしておきましょうと書いてあったのでちゃんとやってて良かった。
-
バックアップをGmailで送ったのだが、ngedataすくすく成長曲線64kbと書いてあるだけでデータはどこに保管してあるのだろう?
-
バックアップしたのに再インストールして復元しても出来ない。問い合わせも出来ないし、8年ぐらい使ってたのに最悪。
ここから推測すると、レビュー内で料金に関する記述は見当たらないため、基本的な利用は無料で提供されている可能性が高いです(有料プランや広告削除オプションの記載は見受けられませんでした)。ただし、無料アプリである場合でもデータ保全の仕組みやバックアップの信頼性を確認しておくことをおすすめします。
広告は多い?
レビューからは広告に関する直接の言及が見られませんでした。そのため、過度に広告が表示され利用の妨げになるという報告は少ないと推測されますが、明確な情報が無いため実際にインストールして確認するのが確実です。
操作性は?
-
グラフを開くとアプリが強制的に落ちる
-
インストールし直してやってみてもダメでした。
-
日付・身長・体重が今のものに戻ってしまい、すごくやりにくい。アンインストールします。
-
入力はしやすそうでしたので残念です。
操作性については、入力インターフェースが使いやすいとの声がある一方で、画面遷移や日付の扱い、グラフ表示時のクラッシュといった不具合により快適さが損なわれているとの指摘が目立ちます。普段使いでは記録入力は問題ないケースもあるものの、グラフや履歴確認を頻繁に行うユーザーは不安定さを感じるようです。
バックアップ機能
-
バックアップも取っていたが設定したパスワードを入力しても『入力したパスワードでは展開できない』と出てきて復元できないし
-
バックアップで今年初めの分までは取り戻せました。バックアップしておきましょうと書いてあったのでちゃんとやってて良かった。
-
バックアップしたのに再インストールして復元しても出来ない。問い合わせも出来ないし、8年ぐらい使ってたのに最悪。
バックアップ機能は搭載されていますが、復元できないケースやパスワード関係のトラブルが報告されています。重要なデータを保存する場合は、アプリのバックアップに加えて別途手元に記録を残すなど二重の保全策を取ることが安心です。
機種変更・データ移行
-
機種変更もしてないのにデータが消えました。
-
iPhone16に機種変後、データ移行は問題なく出来ましたが、グラフの表示がおかしくなってる。
-
機種変してからバックアップ取ってデータ移したけど、グラフ開いたら強制終了するようになった
機種変更やデータ移行時に問題が発生する報告が多いのも気になる点です。移行する前に必ずバックアップを取り、移行後にデータやグラフが正しく表示されるか確認する手順を推奨します。
AppMatch編集部レビュー
身長・体重の記録やSDスコア表示、PDF出力など育児記録に便利な機能が揃っており、使い始めはとても助かります。長期間の成長管理や医療機関への提出にも向いています。(編集部)
すくすく成長曲線の評判、メリット・デメリット、口コミ・レビューをまとめました
総じて機能は充実しており、成長の見える化には便利なアプリです。ただしデータ消失やグラフ表示の不具合など致命的なトラブル報告が複数あるため、重要な記録は必ずバックアップを取り、信頼性を確認した上で利用することをおすすめします。
すくすく成長曲線とは?
お子さんの身長と体重を成長曲線上に簡単に記録できるアプリです。入力するだけで成長の推移や平均との差(SDスコア)が確認でき、成長率や予測成人身長(目標身長)の表示、つけ忘れアラーム、最大5人分の管理、成長曲線のPDF出力など育児に便利な機能が揃っています。医療機関への提出用に印刷できる点も特徴です。