自宅のパソコンで遊んでいるSteamゲームを、外出先のiPhoneやiPadで手軽に楽しめるアプリがあります。それが「Steam Link」アプリです。高評価を集めるこのアプリを使えば、大画面で迫力あるゲームをモバイル端末で遊ぶことができます。
おすすめアプリの紹介
Steam Linkは、Steamを起動しているデスクトップPCから画面とゲームコントロールを共有して、スマートフォンやタブレットでSteamゲームをストリーミング再生できるアプリです。高速な通信環境さえあれば、ローカルネットワーク内であればどこからでもPCのゲームを楽しめるので、外出先でもゲームを遊べるのが魅力的です。

口コミ・評判
-
手順通りに設定してスキャンして自分のパソコンが表示されているのに接続しようとすると接続中の画面のまま全く進まない。
-
とっても便利!当方TVのHDMI端子が埋まっているためAppleTV経由でPC画面を表示させています。特に遅延も無く快適です。
-
iPadでは毎回正しく接続できる、iPhoneでも1度は接続出来たことを考えると、アプリ側の問題かと。
-
遅延もないし最高のアプリです。ゲーミングノートを買う必要がなくなりました。
-
使い物にならない
レビューで評価されているアプリのポイント
Steam Linkは、ユーザーからさまざまな評価を得ています。ローカルネットワーク内での接続が安定している人からは高い評価を得ていますが、接続時の不具合や操作性の問題など、使いづらさを感じている人もいるようです。アプリ自体の機能面では概して好評ですが、使用環境によっては課題もあるようです。
Steam Linkの特色
Steam Linkは、自宅のPCで遊んでいるSteamゲームを手軽にスマートフォンやタブレットでプレイできるアプリです。ローカルネットワーク内であれば、外出先でもPCのゲームを楽しめるのが魅力的です。高速な通信環境があれば遅延も少なく、大画面で臨場感あるゲームプレイを体験できます。コントローラーにも対応しているので、スムーズな操作が可能です。
無料で使える?
Steam Linkアプリは無料でダウンロードできます。ただし、Steamゲームそのものは別途購入する必要があります。ゲームの購入とPCの環境設定が必要不可欠ですが、アプリ自体は無料で使えます。
ゲームストリーミングアプリとは?
ゲームストリーミングアプリとは、ユーザーのスマートフォンやタブレットなどのモバイル端末で、ネットワーク経由で遠隔のPCやゲーミングデバイスのゲームを楽しめるアプリです。Steam Linkはその代表的なアプリの1つといえます。
どんな人におすすめ?
Steam Linkは、Steamゲームを楽しみたいけれども専用のゲーミングPCを持っていない人や、外出先でもゲームをプレイしたい人におすすめです。モバイル端末があれば、ローカルネットワーク内であれば自宅のPCのゲームを手軽に楽しめるので、ゲームライフの幅が広がります。
AppMatch編集部レビュー
Steam Linkを使えば、外出先でも自宅のPCで遊んでいるSteamゲームを楽しめるので大変便利です。快適な通信環境さえあれば、スムーズにゲームをプレイできます。コントローラーにも対応しているので、スマートフォンやタブレットでも本格的なゲーム体験を味わえます。外出先でもSteamゲームを楽しみたい人にぜひおすすめしたいアプリです。(編集部)
Steamゲームを外出先でも手軽に楽しめる無料アプリのおすすめ
Steam Linkは、自宅のPCで遊んでいるSteamゲームを手軽にスマートフォンやタブレットでプレイできる便利なアプリです。高速な通信環境があれば遅延も少なく、コントローラーにも対応しているので快適にゲームが楽しめます。外出先でもSteamゲームを遊びたい人におすすめのアプリです。