iPadでもiPhoneでもPhotoshop級の描画と画像編集がこなせる「Artstudio Pro」をご紹介。100種以上のブラシ、無制限レイヤー、PSD入出力まで搭載しながら買い切り可。初めてでもプロでも満足できる万能ペイントアプリの魅力をレビューとともにお届けします。(約150字)
おすすめアプリの紹介
Artstudio Proは、GPUをフル活用する独自エンジンとiCloud連携を備えた本格ペイント&フォトエディタ。
・4,000pxブラシサイズ/80項目のブラシ設定で水彩も油彩も自由自在
・調整レイヤー13種+レイヤー効果9種、しかも非破壊編集
・PSD/ABR/TPLなどPhotoshop資産をそのまま読み込み
・無制限レイヤー&最大64Mpixキャンバスで大型イラストや漫画原稿も安心
・Apple Pencilの遅延ゼロ描画、カスタムショートカット、3本指ジェスチャーなど快適操作
レビューでは「Procreateよりブラシが自然」「古いiPadでも軽い」など高評価。買い切りのほかサブスクもあり、用途に応じて選べます。

口コミ・評判
-
古いIpad Proの機材でもサクサクと作動しており、Photoshopのような機能が充実しているのでとっても満足。
-
落とし切りでこの性能は素晴らし過ぎる。
-
ブラシの種類が豊富&魅力的。
-
線対称描画や調整レイヤーなど機能が充実していて神アプリ。
-
UIがProcreateに近くなってますます使いやすくなった。
レビューで評価されているアプリのポイント
処理が軽く描き心地が滑らか、買い切りでコスパ抜群、ブラシやレイヤー機能が豊富、Photoshopファイルとの互換性が高い、といった点がユーザーから高く評価されています。
プロレベルのペイント&編集について
Artstudio Proは、iPad上でデスクトップ級のワークフローを完結できる点が最大の特色。PSD互換・無制限レイヤー・非破壊調整レイヤーなどフォトレタッチ向け機能と、4Kサイズブラシ・ウェットペイント等のイラスト向け機能を一つのUIに統合。さらに外部キーボードやゲームパッドにショートカットを割り当てられるため、PCライクな高速作業も可能です。
無料で使える?
アプリ自体は無料ダウンロード可能。ただし無料版はキャンバスサイズやレイヤーが制限され、保存・書き出しも一部ロック。買い切り(ライフタイム)または月額/年額サブスクを購入すると制限が解除され、PSDエクスポートやアニメGIF出力などすべての機能が解放されます。
イラスト制作アプリとは?
イラスト制作アプリは、タブレットやスマホで絵を描いたり写真を加工したりできるソフトの総称。ブラシエンジンやレイヤー、テキスト入力、フィルターなどPC向けグラフィックソフトに近い機能をタッチ操作に最適化して提供しているのが特徴です。
どんな人におすすめ?
・iPadでPhotoshopクラスの編集を求めるデザイナー
・ブラシやレイヤーを駆使して本格イラストを描きたい絵師
・Procreateより細かい調整機能がほしい漫画家・同人作家
・Clip Studioのサブスクが負担で買い切り派のユーザー
AppMatch編集部レビュー
ブラシの追従性は想像以上に滑らかで、複数レイヤーを重ねても動作が軽快。Photoshopブラシをそのまま読み込めるのでPC環境との行き来も快適でした。ショートカットを自由に組めるので作業効率も高く、買い切りでこの性能はかなりお得に感じます。(編集部)
プロレベルのペイント&編集ができるイラスト制作の無料アプリのおすすめをまとめました
Artstudio Proは「軽さ」と「機能」の両立を実現した数少ない買い切り型ペイントアプリ。iPadで本格制作をしたいなら、まず試して損はありません。
