Paidyは「クレジットカード不要で気軽に買える」後払いサービスとして支持を集めています。分割手数料0%の魅力やアプリの見やすさを評価する声がある一方、審査やカード機能廃止、サポート対応に不満を持つユーザーも。実際のレビューをもとに長所・短所をわかりやすくまとめました。
Paidy (あと払いペイディ)-後払いアプリの評判は?アプリのレビューを調査しました!
良いレビュー
-
買い物するのに便利で生活の助けになり感謝してます。
-
カード機能が本当に便利だった。今までありがとう。
-
キャリアで買うより4万円安くiPhone Airが買えました
-
本当に利率ゼロでびっくりの神サービスアプリ
-
自動認識、助かります!
-
表示もカラフルで使いやすいです。
-
ライブチケットとか、通販とか重宝します。
-
ペイディを利用可能な商品を選んでいます!
-
長年使い続けてきました。
-
愛猫が6匹いるのでこの子達にいつ何があってもいいようにお金を貯める機会をくれてありがとうございました。
レビューで評価されているアプリのポイント
ユーザーからは「支払いの柔軟性」「分割手数料0%の魅力」「アプリの見やすさ・自動認識機能」「Apple製品やチケット購入での利便性」などが好評です。特に「現金やクレジットが使えないときの代替手段」「割安に端末購入できた実例」など、日常の買い物で助かったという声が目立ちます。
悪いレビュー
-
キャンペーンがあったので登録しましたが、決済が承認されませんでした。購入金額が安くなかったのもあるかもしれませんが、登録して購入画面まで行ったのに、「承認されませんでした」と出た時はかなり落胆しました。普通にクレカ一括で購入しましたが、都度使えるか分からない決済方法だと思うと、どこが利点なのか分かりませんし、使う気にはなれません。程度の低い決済AI、とても残念です。
-
本人確認の審査は落ちるわ一括の支払いも承認されないわでどうしようもありません。もう二度と使いません。
-
課金した件で問い合せたのに全然返信が来ず、無視され続けています。
レビューで指摘されているアプリのポイント
否定的なレビューでは「審査の不透明さ」「決済が承認されない・途中で止まる」「カスタマーサポートの対応遅延・未対応」「カード機能廃止による使い勝手低下」が頻出しています。これらは利用障害や信頼感に直結するため、懸念材料となっています。
メリット・デメリットは?
メリット
- クレジットカード不要で翌月一括払いが可能(手軽さ)
- 分割(3・6・12回)で手数料無料のケースがある(条件あり)
- Apple専用プランで分割手数料0%や長期分割に対応する場合がある
- アプリは見やすく自動認識などの便利機能があるとの声
- Amazonなど多数の加盟店で利用可能(幅広さ)
デメリット
- 審査に落ちる・承認されないケースがあり利用が不安定
- カード機能(バーチャル/リアル)の廃止で用途が制限される
- カスタマーサポートの対応が遅い・未回答の報告がある
- 外国人や一部ユーザーで本人確認や登録が難しいという指摘
- 支払い処理(振込や引落し)の表示・反映が遅れる事例あり
簡単なまとめと考察:Paidyは「手軽に後払いで買い物できる」点が最大のメリットで、分割手数料0%などの利点も実際に評価されています。一方で、審査や決済承認の不安定さ、カード機能の廃止、サポート対応の遅れはユーザー満足度を下げる要因です。利用前に自分の利用限度やサポート体制を確認するのが安心です。
無料で使える?
-
本当に利率ゼロでびっくりの神サービスアプリ
-
このアプリは0%金利と言っている。でも毎回振込手数料を支払わなければならない。
アプリ自体の利用は年会費無料で、口座振替や銀行振込を選ぶことで分割手数料が無料になるケース(条件あり)や、Apple専用プランで分割手数料0%などのメリットがあります。ただし「振込手数料」やコンビニ支払い手数料はかかる場合があるため、完全に無料でコストゼロとは言えません。利用時は支払い方法ごとの手数料規約を確認してください。
広告は多い?
-
いっぱいサービスを宣伝しながら、実際に利用してくれないなんて、正直意味がわかりません。
-
アプリの情報に英語があると書いてあるが、これは事実ではない。
レビューでは「宣伝やプロモーションは多いが実際の利用で期待外れがある」との不満が見られます。広告自体がアプリ内で頻繁に表示されるという具体的な指摘は少ないため、広告量は過度ではないと推測されますが、プロモーション内容と実際のサービス提供に差があると感じるユーザーがいる点は注意点です。
操作性は?
-
Appleで購入し、ペイディで後払いにしようとしましたが、購入データが出てこず、手続きが進みません。どうしたら良いですか
-
アプリ内のApple Storeで買い物してApple枠で支払いしようとしたがどうしてもペイディの支払い画面が表示されずアプリのインストール画面に強制的に移動させられてしまう無限ループ。諦めてブラウザのApple Storeから飛んだら支払い出来ました。何のためにアプリ内にショップがあるんですか。
-
There appears to be no English options, so anytime I do something I have to screenshot and google translate. It takes ages to get anything done. All I wanted was to preorder the new iPhone, but they don’t use the same system as in the US so I have to use this 🙁
-
Poor interface
操作性については賛否が分かれます。アプリのUIはカラフルで見やすいとの声もある一方、Appleストア連携時の決済画面の不具合や英語対応の欠如、UIの分かりにくさを指摘するレビューも目立ちます。決済フローで詰まると購入ができないことがあるため、特にApple製品購入時は事前にブラウザでの代替手段を用意しておくと安心です。
カスタマーサポート対応は?
-
課金した件で問い合せたのに全然返信が来ず、無視され続けています。
-
カスタマーセンターに問い合わせた際に、説明がいまいち理解出来ずもう一度問い合わせしたが、返信無し、3日4日経っても返信無く再度、問い合わせ(件名に必ず返信下さいと記載)したにも関わらず今だに1ヶ月以上返信無い。
サポート対応についての不満は目立ちます。問い合わせへの返信が遅い、あるいは来ないという報告があり、トラブル時に不安を感じるユーザーが多いようです。重要な決済や返金問題では早めの対応が不可欠なので、問い合わせ前にFAQや支払い履歴を確認し、必要なら電話や別の窓口も試すことをおすすめします。
審査・利用制限について
-
その上、どんどんSNSで分割払いを宣伝しているのに、審査結果で利用させてくれなかった。オンラインの翌月払いしか利用できない。
-
日本に10年以上滞在し、税金を払って良好なクレジット履歴があっても、外国人だから却下される。
-
なんで審査で落ちたのか?理由を知りたいです!
審査基準や利用可能枠に関する不満が多く報告されています。特に外国人利用者や電話番号の問題、過去の利用履歴が影響するケースが指摘されています。審査の詳細は公表されないため、落ちた場合の理由が不明瞭になりやすく、再審査やサポート対応を求める声が上がっています。
AppMatch編集部レビュー
実際に触ってみると、Paidyは「カードがなくても買える」利便性と分割手数料ゼロの魅力が光ります。日常の通販やApple製品の分割購入には使いやすく、アプリの見やすさも好印象です。(編集部)
Paidy (あと払いペイディ)-後払いアプリの評判、メリット・デメリット、口コミ・レビューをまとめました
Paidyは「手軽さ」と「分割手数料が安い(または無料)」点で評価される一方、審査の不透明さやカード機能廃止、サポート対応の遅さがネガティブポイントです。用途や支払い方法を事前に確認してから利用するのが賢明です。
Paidy (あと払いペイディ)-後払いアプリとは?
Paidyはスマホだけで翌月まとめて支払える後払いサービスです。クレジットカード不要でAmazonなど多数の加盟店で利用でき、口座振替や銀行振込、コンビニ払いなど複数の支払い方法から選べます。本人確認を行うことで分割(3・6・12回)手数料が無料になる場合や、Apple専用プランで長期分割・手数料0%に対応するなど、用途に応じた柔軟な支払いが可能です。ただし審査やサポート対応の面で注意点があるため、事前の確認をおすすめします。
