懐かしいドット絵と王道の冒険がスマホで手軽に楽しめる「RPG ドラゴンラピス」。レトロな雰囲気と遊びやすさを両立し、成長盤や転職といった育成要素も充実。セーブ時の広告以外はほとんど気にならないという声も多く、じっくり遊べる良作です。
RPG ドラゴンラピスとは?
「RPG ドラゴンラピス」は、1000年前に封印された金竜と銀竜を巡る王道ファンタジーを、懐かしいドットグラフィックとスマホ向けの快適な操作感で楽しめるターン制RPGです。笹井隆司氏による書き下ろしBGMや、成長盤・転職といった育成システムが特徴。短時間でもまとまった遊びができ、昔の家庭用RPGの雰囲気を求める人に刺さる作りになっています。
何ができる?
本作では、物語に沿ってフィールドやダンジョンを探索し、敵と戦って経験値やアイテムを集めます。成長盤を解放してステータスや習得スキルを自分好みに振り分けられるほか、職業(ジョブ)を切り替えて新しいスキルを覚えさせることも可能です。会話や掛け合いを楽しみつつ、パーティを編成して戦略的に戦う要素も充実。難易度は複数から選べるため、じっくりプレイしたい人もライトに遊びたい人も満足できます。
使い方は?
ゲームの基本はフィールド移動と会話、戦闘の繰り返しです。メインクエストを進めつつ、サブ要素や成長盤でキャラを強化していきます。戦闘はターン制でコマンドを選択する昔ながらのスタイル。メニューから成長盤やジョブ画面を開いて能力やスキルの割り振りを行い、転職で新しい能力を獲得していく流れが基本です。セーブは手動で行い、セーブ時に広告が入る仕様なので注意してください(自動復帰で遊び直せる点は好評です)。
どんな人におすすめ?
ファミコン〜スーファミ時代の古典的RPGが好きな世代、ドット絵やレトロサウンドに惹かれる人に特におすすめです。育成盤や転職でじっくり育てるのが楽しいので、キャラ育成を楽しみたい人にも向いています。また、難易度選択がありライト層からコアなRPGファンまで幅広く遊べるのが魅力。会話や掛け合いを楽しみながらテンポ良く進めたい人にも合っています。
アプリの評価
-
無料で広告も気にならない神RPG
-
王道のストーリーに王道キャラ設定、馴染みのあるシステムに少しだけ捻った育成システム。
-
ドットでできていて可愛いし、難易度もそれなりで良い感じです!
-
無料でプレイできていいのかってくらい。
-
古き良きRPG。ドット絵ドラクエが大好きな世代にはブッ刺さる。
-
スーファミ世代のドラクエ好きにはガッチリハマる面白さ
-
Dragon Lapis is an old-school RPG packed with charm, wit, and a battle system that feels comfortably familiar.
-
Minimal ads, maximum nostalgia. Simple and fun RPG goodness.
-
Great rpg 10/10 give it a try
-
The game broke the 4th wall to ask me for a review and it was so charming I couldn’t resist.
レビューで評価されているアプリのポイント
ユーザーの評価をまとめると、まず「懐かしさ」を上手く再現している点が高評価です。ドット絵やクラシックなBGM、ターン制戦闘といった要素が当時のRPGを思い起こさせ、没入感を与えます。育成盤(成長盤)や転職システムによりキャラ育成の自由度が高く、自分好みのビルドを作れる点も好評です。広告はセーブ時に表示される設計で気になるユーザーもいますが、普段のプレイに支障はなく、無料でここまで遊べるという点を評価する声が多く見られます。また、難易度調整ができるため初心者から往年のファンまで幅広く楽しめる点も支持されています。
無料で使える?
本作は基本プレイ無料で、多くのユーザーが「無課金でも十分楽しめる」と評価しています。広告は主に手動でセーブした際に表示される仕様で、プレイ中に頻繁に強制表示されるわけではないとの声が多いです(小さなバナー広告が常時表示される場合あり)。アイテムや便利機能を購入できるアプリ内課金も存在しますが、ゲームの進行に必須ではなく、課金は主にサポートや短縮目的と考えて良いでしょう。
操作性・移動のしやすさについて
ユーザーの感想には操作性や移動のしにくさを指摘する声もあります。特にタップでの移動が意図せず建物やオブジェクトへ移動してしまうケースや、横画面プレイに非対応で縦持ちのみという点を惜しむ意見が見られました。一方で「スマホでここまで快適にクラシックRPGを遊べるのは嬉しい」といった肯定的な意見も多く、難易度設定や操作モード切替えである程度カバーは可能です。慣れればテンポ良く進められるため、最初のチュートリアルや操作設定をチェックすることをおすすめします。
育成システムの特徴
成長盤(グロースプレート)と転職システムが本作の肝です。成長盤でどのステータスやスキルを優先的に伸ばすかを決められ、転職を重ねることで複数ジョブのスキルを組み合わせた育成が可能になります。これにより単なるレベル上げに留まらない戦略性が生まれ、育成の自由度と楽しさが増します。一方で、成長盤やジョブの仕様が分かりにくいと感じるプレイヤーもおり、ヘルプやガイドの充実を望む声もあるため、説明を読みながらじっくり育てるのがコツです。
AppMatch編集部レビュー
レトロな雰囲気がたっぷり詰まった良質なドットRPGです。成長盤や転職で遊び方に幅があり、じっくり育成が楽しい。セーブ時の広告以外は快適で、昔のRPGが恋しい方には特におすすめです。(編集部)
RPG ドラゴンラピスとはどんなアプリか、使い方、評価、無料かをまとめました
まとめると、「RPG ドラゴンラピス」は懐かしい雰囲気と現代的な遊びやすさを両立した無料RPGです。フィールド探索、ターン制バトル、成長盤と転職による深い育成が楽しめ、難易度選択で幅広いプレイヤーに対応します。広告や説明不足を気にする声はあるものの、総じて高評価で、特にドット絵や昔のRPGに愛着のある人には強くおすすめできるタイトルです。
