京銀アプリは残高照会や振込、スマート通帳など金融機能と生活サービスを一つにまとめた公式アプリ。使えば店舗に行かずに手続きができ、日常の資産管理がぐっと楽になります。
京銀アプリの評判は?アプリのレビューを調査しました!
良いレビュー
-
いつも助かってます。
-
わかりやすくて初老にも簡単でした
-
操作が簡単で使い勝手が良く重宝しています♪
-
とても便利です
-
3時までに銀行に行けない者には欠かせません
-
いつもありがとうございます
-
銀行に行かなくても振り込み出来るのは働いてる私には助かります♪ありがとう
-
使い易くて良い
-
京都銀行アプリは大変使いやすくお金の管理に優れています。携帯電話1つで振込や貯金口座に移せるので使い方を覚えれば大変便利です。
-
定期的な振り込みがあるので、登録しておけば、金額のみの入力で振り込みできて楽です。
レビューで評価されているアプリのポイント
利用者の口コミを見ると、「入出金照会や振込が手軽」「スマート通帳で通帳管理が不要」「外出せずに手続きできる点」が高く評価されています。特に働く世代や高齢のユーザーから「使いやすい」「助かる」との声が多く、日常の銀行手続きをアプリで完結できる利便性が受け入れられています。
悪いレビュー
-
住所選択も支店の選択も、プルダウンの選択肢が文字化けしています。
-
振込の全ての入力が終わり、最終確認で、アイコンをスライドする操作があるが、その際に必ずアプリが落ちてしまい、アプリで振り込みできない。
-
ログイン不可が頻発します。顔認証に成功した後、ずーとくるくる回っています。怖くて紙通帳をやめられません。
レビューで指摘されているアプリのポイント
不具合や動作の安定性、文字化けや認証周りのエラー、メンテナンスの頻度などに対する不満が目立ちます。特に振込や口座登録など重要な手続きでエラーが発生すると信頼に直結するため、安定運用が課題として挙げられています。
メリット・デメリットは?
メリット
- 残高・入出金明細の即時確認ができる
- 振込・振替や各種金融取引がスマホで完結する
- 京銀スマート通帳で紙の通帳が不要になる
- ライフプランシミュレーションや地域サービスなど生活面の機能も充実
- ワンタイムパスワードや喪失届などセキュリティ・手続き系機能を搭載
デメリット
- 動作が重い、起動しない、エラーで進めないなどの不具合報告がある
- 文字化けや支店選択エラーなど入力関連の問題が一部で発生している
- メンテナンスによる利用不可時間があり、急ぎの振込で困ることがある
- 通知やチラシ等の配信が多く、重要情報を見逃す懸念がある
- サポートが電話のみで対応が遅い、または不十分と感じる声がある
簡単なまとめと考察:機能面では利便性が高く、紙通帳不要や各種手続きがスマホで完結する点は大きなメリットです。一方で動作安定性やサポート体制、不要な通知などの改善が進めばさらに信頼性の高いアプリになります。
無料で使える?
-
本アプリのご利用は無料です。ただし、本アプリの利用およびダウンロードには別途通信料がかかり、お客さまのご負担になります(再設定等の際にかかる通信料を含みます)。
このアプリ自体の利用は無料と明記されています。ただしダウンロードや利用時の通信料は自己負担です。振込手数料や金融商品の取引手数料等は別途発生する場合があるため、無料利用はアプリ機能の利用料に限られる点に注意が必要です。
広告は多い?
-
普段は投資金額をまめにチェック出来て便利だけど、チラシまで送ってきてこれはいい加減すぎる
-
あとは関係ない通知が多かったです。キャンペーンならまぁ…ですが、パート募集に関してはホンマに知らんがな過ぎます。
口コミからはキャンペーンやチラシ、募集通知などの配信がやや多く感じられている様子がうかがえます。設定で通知をオフにできるため、不要な配信は制限可能ですが、初期設定で配信が多いと感じるユーザーは少なくありません。
操作性は?
-
やりたい操作がどこにあるのか分かりにくすぎる。検索しようと思っても使えない。
-
アプリがとにかく使いにくい。
-
インターフェース変わってから とても重くて開くの遅いし 使えない時間あるし、とても不便になりました。
操作性については賛否が分かれます。基本機能は直感的に使えるという声がある一方、画面に情報が多く操作が分かりにくい、検索やナビゲーションが不足しているとの指摘も複数あります。また、バージョン更新後に重くなったり起動しづらいといった報告も見られ、UI/UX改善の余地があります。
セキュリティは?
-
「防犯上の観点で認証から5日たつまでは振り込みはできません」とエラー表示がで振り込みできず。
-
ほぼ使っていないメールアドレスを登録しましたが、それから変な迷惑メールが来るようになった。最近登録したのはこれしかない。セキュリティ的に不安をおぼえる。
アプリはワンタイムパスワードや顔認証など基本的なセキュリティ機能を備えていますが、認証後の利用制限や個人情報取り扱いに関する不安の声が上がっています。認証ルールの説明や通知の透明性、個人情報保護の周知が重要です。
サポート・メンテナンス
-
メンテナンスが多すぎませんか。
-
私は月に3回振込に利用するだけですが、先月はその3回のうち2回メンテに当たり、入ることが出来ませんでした。
-
問い合わせが電話のみなので、不具合が有っても、治す気は無いのでしょう。
メンテナンスやサポート対応に対する不満が散見されます。定期メンテナンスの周知や障害時の情報提供、問い合わせチャネルの多様化がユーザー満足度向上につながるでしょう。
AppMatch編集部レビュー
京銀アプリは残高照会や振込、スマート通帳など日常の銀行業務をスマホで完結できる便利なツールです。使い慣れれば窓口に行く手間が省け、資産管理が効率化します。地域サービスやライフプラン機能も魅力的です。(編集部)
京銀アプリの評判、メリット・デメリット、口コミ・レビューをまとめました
全体として機能性と利便性は高く、スマート通帳や振込の手軽さが支持されています。一方で動作の安定性、文字化けや入力エラー、メンテナンス頻度や通知の多さなど改善点も明確です。日常使いの利便性を重視するなら試す価値がありますが、安定運用を重視する方は事前にレビューを確認するとよいでしょう。
京銀アプリとは?
京都銀行が提供する個人向け公式アプリです。残高・入出金明細の照会や振込、ことら送金、投信や外貨預金、ローン、スマート通帳など主要な金融サービスに加え、ライフプランシミュレーションや地域のクーポン、ことよりモールなどの生活サービスを提供します。iOS14.0以降で利用可能で、アプリ自体は無料ですが通信料はユーザー負担です。













