ドアホンコネクト | 外出先から玄関を見守り来客応対できるスマートホームアプリのおすすめを紹介【無料】【おすすめアプリ】
おすすめアプリ
外出中でもスマホで玄関の来客を確認・応対できるパナソニック公式アプリ「ドアホンコネクト」を紹介。置き配依頼や防犯チェックに便利なリモート来客応対アプリの魅力と口コミをまとめました。設定方法や使いこなしポイントも解説し、スマートホーム初心者でも導入しやすいようサポートします。ぜひチェック!
おすすめアプリの紹介
「ドアホンコネクト」は、対応するパナソニック製テレビドアホンと連携することで、スマートフォンから玄関先の映像をリアルタイムに確認し、音声通話で来客応対ができるスマートホームアプリです。外出中の置き配依頼や子どもの帰宅確認、防犯目的のカメラチェックなど、玄関まわりをどこからでもコントロールできるのが最大の特徴。さらに、ワイヤレスカメラや各種センサーとも連携し、スマホにアラートをプッシュ通知。外でも家の様子をまとめて見守れる安心感が魅力です。
価格 :
無料(app内課金がある場合があります))
販売元 :
Panasonic Connect Co., Ltd.
口コミ・評判
-
可能自体は非常に満足しています。特に外出中に来客が確認できるのがありがたいです。
-
出かけ先でも対応できるので、子供が帰宅したときなどに「ただいま」「おかえり」が言えます!
-
気になった時にいつでも家の外が監視できて良いです。
-
寒波襲来のニュースを見て、外の様子を見たいと思っても扉を開けたくない。そういう時にこまめに確認ができるのでとても便利だと思います。
-
不在の時でも、話せるのでとても便利です。
レビューで評価されているアプリのポイント
外出先でも来客映像を確認できる安心感、置き配や子どもの帰宅確認に役立つ通話機能、そしてワイヤレスカメラ連携による手軽な見守り性能が高く評価されています。防犯目的はもちろん、日常のちょっとした利便性アップにも好評です。
リモート来客応対について
リモート来客応対とは、ドアホンが鳴った瞬間にスマホへ通知を送り、映像と音声でそのまま応対できる仕組みのこと。「ドアホンコネクト」では、呼び出しにワンタップで応答し、映像+音声で置き配指示や来客対応が可能。さらに、ドアホン親機が対応していれば外部センサーの警報もスマホで受信でき、留守中のセキュリティも強化できます。
無料で使える?
アプリ自体は無料でダウンロード・利用できます。追加課金やサブスクリプションはなく、対応テレビドアホンやオプション機器を所持していればそのまま使えます。ただしハードウェアは別途購入が必要な点に注意しましょう。
スマートホームアプリとは?
スマートホームアプリは、家電やセンサー、カメラなどをインターネット経由で操作・監視できるアプリの総称。外出先から状態を確認したり、自動化ルールを設定して暮らしを便利にする点が特徴です。防犯や見守り、エネルギー管理など用途は多岐にわたります。
どんな人におすすめ?
宅配を頻繁に受け取る共働き世帯や、小さな子どもの帰宅を見守りたい家庭、防犯意識の高い一人暮らしの方にぴったり。玄関まで走る手間を省きたい2階建て住宅の人や、遠隔地から親の家を確認したい人にも役立ちます。
AppMatch編集部レビュー
玄関チャイムが鳴ると即スマホに通知。外出中でも配達員さんに置き配を頼めて再配達ゼロを実現できました。ワイヤレスカメラ連携で庭の様子もチェックでき、思った以上に安心感アップ。設定もアプリの指示通りで簡単なので、スマートホーム入門に最適です!(編集部)
リモート来客応対できるスマートホームの無料アプリのおすすめをまとめました
ドアホンコネクトは、スマホ一つで玄関応対・防犯チェックを完結できる便利なスマートホームアプリ。対応ドアホンを持っているなら、まず導入しておきたい一押しアプリです。
価格 :
無料(app内課金がある場合があります))
販売元 :
Panasonic Connect Co., Ltd.