映画タイトルのような立体文字をスマホひとつで作れる『3D Text』は、プロ級3Dエンジンで画像・GIF・動画を書き出せるロゴ&アイコン作成アプリ。直感操作でSNS用アイコンから企業資料まで幅広く活躍し、テンプレも豊富。今回はこの“プロ級3D文字エフェクト”が手軽に楽しめるおすすめアプリをご紹介します。
おすすめアプリの紹介
『3D Text』は、入力したテキストをリアルタイムで3D化してくれるアプリです。奥行きや角度を自由に調整できるほか、静止画・GIF・フルHD動画の3形式で書き出し可能。
・プロ仕様の3Dエンジンで疑似3Dではない本格表現
・背景透過や緑背景設定で動画編集ソフトとの連携も簡単
・名前や企業ロゴ、ラブレターなど使い道は自由自在
・作成したデータはワンタップでSNS共有、アルバム保存OK
レビューでも「会社の資料に使える」「操作が簡単で想像以上の出来」と高評価を集めています。

口コミ・評判
-
使いやすいしきれい予想以上のものができた
-
本当に最高
-
とにかく最高
-
すごすぎ
-
会社の資料などにも使えるし、万能です!
レビューで評価されているアプリのポイント
操作の手軽さと仕上がりのクオリティの高さが特に支持されています。テンプレを選ぶだけでプロ級の立体文字が完成し、SNSやビジネス資料にも即活用できる点が「万能」と評価を集めています。
プロ級3D文字エフェクトについて
本格3Dエンジンにより、文字の陰影や質感までリアルに再現。角度を変えて360度確認しながら編集できるため、ロゴの微調整も思いのままです。さらにGIFや動画への書き出しに対応し、動く立体文字をSNSやプレゼン動画に即投入できるのが大きな強みです。
無料で使える?
基本機能は無料で試せますが、フォント追加や高解像度出力など一部機能はVIPプラン(月額・年額・買切り)で解放されます。レビューでは「課金しないと力を発揮できない」との声もあるものの、無料範囲でも画像作成や簡易GIF作成は可能です。
ロゴ・アイコン作成アプリとは?
ロゴ・アイコン作成アプリは、デザインソフトを使わずにスマホだけでブランドロゴやSNS用アイコンを制作できるツール群。テンプレートやフォントが豊富で、初心者でも数分で高品質なビジュアルが作れる点が特徴です。
どんな人におすすめ?
・YouTubeやTwitterなどのSNS用バナー・アイコンを目立たせたい人
・会社プレゼンやイベント動画に映画風タイトルを入れたい人
・推し活やカップル用に名前入り3Dロゴを作りたい人
・デザインツールが苦手で、スマホで完結させたい初心者
AppMatch編集部レビュー
テンプレを選んで文字を打つだけで、想像以上に立体感のあるロゴが完成!GIFや動画で書き出せるので、LINEやInstagramのストーリーにもそのまま使えました。背景透過で動画編集と組み合わせれば表現は無限大。デザイン初心者でも即戦力になる神アプリです。(編集部)
プロ級3D文字エフェクトできるロゴ・アイコン作成の無料アプリのおすすめをまとめました
立体文字を手軽に作りたいなら『3D Text』で決まり。無料でも基本機能を体験でき、課金すればハリウッド級エフェクトまで楽しめます。SNS映えもビジネス資料もワンランク上へ!